【SBIハイパー預金】SBI証券×新生銀行が新サービス金利0.42%

アフェリエイト広告を利用しています。
SBI新生銀行福岡支店
SBI新生銀行福岡支店

更新日:2025/09/25

SBI証券とSBI新生銀行が共同で始める新サービス「SBIハイパー預金」は、証券口座と銀行口座を連携させ、効率よく資金を管理できる新しい仕組みです。

通常の普通預金よりも有利な金利が設定されており、投資と預金を両立させたい人に注目されています。

ぜひご検討ください。

投資したい人
投資したい人

SBIハイパー預金って何?

管理人
管理人

SBI新生銀行とSBI証券の新サービス。
預金を手間暇かけずに運用できるよ。

広告

SBI証券×新生銀行が提供する「SBIハイパー預金」とは?

SBIハイパー預金」は、SBI証券と新生銀行が連携して提供する新しい預金サービスです。

申込受付は2025年9月23日(火)、サービスの提供は9月24日(水)から。

SBI証券の証券口座と新生銀行の円普通預金口座をつなぐことで、証券口座の余裕資金を自動で預金に振替でき、普通預金よりも有利な年0.42%の金利が適用されます。

投資と預金を効率よく組み合わせたい人に注目されています。

商品概要

項目内容
商品名SBIハイパー預金
対象顧客SBI新生銀行口座およびSBI証券口座をお持ちの個人のお客さま
元本保証あり
預金保険預金保険の保護対象
(他の定額保護預金と合算して元本1,000万円までとその利息)
金利金利年0.42%(税引後 年0.3346%)
利息の支払日毎月11日を基準日とし、毎月12日に支払
SBI証券口座との連携SBI証券口座と連携し、預金残高をSBI証券の買付余力に自動反映
資金の利用方法SBI証券での各種お取引(株式、投資信託等の買付)資金として
即時利用可能
定額自動振替サービスSBI新生銀行の円普通預金からSBIハイパー預金へ、
ご指定の金額とタイミングで自動振替が可能
(パワーダイレクトで設定)
ステップアッププログラム   SBIハイパー預金の開設で
翌々月から最上位ステージであるダイヤモンドステージを適用
広告

SBIハイパー預金のメリット

○高金利

普通預金に比べて有利な金利が適用される

金利年0.42%(税引後 年0.3346%)

○即時入出金

SBI証券と新生銀行の間でスムーズに資金移動が可能。

・SBI証券で余った資金を新生銀行の「ハイパー預金口座」へ自動振替。

・SBIハイパー預金の残高はSBI証券の「買付余力」に自動的に反映される

○安全性

新生銀行の預金なので、元本1,000万円とその利息は預金保険の対象。

SBIハイパー預金のデメリット

  • SBI証券口座が必須:新生銀行の口座だけでは利用できない

  • ATMや振込で直接SBIハイパー預金へ入金できない

  • SBIハイブリッド預金とは併用不可:住信SBIネット銀行との「預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)」とは同時利用できない

  • キャンペーン金利の可能性:高金利は期間限定のキャンペーン扱いになる場合がある

毎日見直しとなる変動金利です。

注意点

SBI新生コネクトを利用中の場合、SBIハイパー預金を申し込むと、SBI新生コネクトは自動的に解約となります。

「SBI新生コネクト」は2026年下期以降にサービスを終了(予定)

どんな人におすすめ?

・証券投資と同時に安全な預金運用もしたい人

・SBI証券をメインに使っている人

・新生銀行のサービスを活用している人

に特におすすめです。

SBIハイパー預金を始める方法

SBIハイパー預金を利用するには、SBI証券の口座SBI新生銀行の口座が必要です。

まずSBI証券の口座を開設し、マイページから新生銀行との連携を設定することで利用できます。

👉 口座開設はこちらから: SBI証券  

SBIハイパー預金サービス開始キャンペーン

暗号資産交換券(XRP)プレゼント

キャンペーン期間中にSBIハイパー預金の口座を開設し、所定の条件を達成したお客さまに、もれなく1,000円相当と1億円相当を対象者で山分けした暗号資産交換券(XRP)をプレゼント!

キャンペーン期間:2025年9月24日(水)~12月30日(火)17:00まで

SBI証券でポイント貯めて現金もらえる!

SBI証券のポイントサービスによりキャンペーン期間中に付与された月間の獲得ポイントの10%分の現金をプレゼント!

・各月の月末時点でSBIハイパー預金に5万円以上
・各月のプレゼント金額の上限は、それぞれ250円

SBIハイパー預金まとめ

2025年9月24日(水)から提供される新サービス「SBIハイパー預金」をご紹介しました。

「SBIハイパー預金」は、SBI証券と新生銀行を活用することで、投資の利便性+預金の安心感を同時に得られる新サービスです。

SBI新生銀行のハイパー預金がそのままSBI証券の買付余力として反映されるので、わざわざ資金移動することなく、株式等で運用可能。

SBI証券を利用していない人はぜひこの機会に口座開設をご検討ください。

👉 SBI証券の口座開設はこちらから  

記事を書いた人 文貴(fumitaka)


■ブロガー:2021年9月ブログ開設 

■投資家:日本株投資歴40年
     NISA、iDeCo併用にてインデックス積立中

■取引証券会社:・楽天証券 ・野村證券 ・モルガンスタンレー証券

SBI証券   松井証券 マネックス証券


 


 
  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました