株式投資や株主優待に関する情報をお届けします。

【株主パスポート】アプリの使い方会員&銘柄登録で最大1万ポイント
「株主パスポート」御存知ですか。2025年4月から三井住友信託銀行が提供するアプリ「株主パスポート」をご紹介。今なら最大10,000株主ポイントプレゼントキャンペーン中。

【イオンギフトカード】イオンモールの株主優待イオンギフトカードの使い方
イオンモール(8905)の株主優待「イオンギフトカード」の使い方等をご紹介します。全国のイオン・マックスバリュ等イオングループ店舗で使え、贈り物としてもぜひご利用ください。

【ヤクルト本社株主優待】2025年優待内容変更点・申し込み方法を解説
ヤクルトの株主優待をご紹介します。2025年度から保有株式数、保有年数に応じた商品が選択出来ます。「Yakult1000」やヤクルトスワローズのファンはぜひ株主に。

【リンガーハット株主優待使い方】株主優待ポイント電子化へ受取・利用方法
2025年5月よりリンガーハットの株主優待が「株主優待ポイント」へ変更されました。優待ポイントの受取、利用方法を紹介します。ポイントはリンガーハットや濵かつ等で使用可能です。

【トヨタ株主優待】TOYOTA Wallet 登録・受取手続き方法
トヨタの株主優待「TOYOTA Wallet (トヨタウォレット)残高」の登録・受取手続きの流れをご紹介します。手続き途中でつまずくポイントや注意点をご確認ください。

【日経平均急落】世界同時株安S&P500やオルカンは損切りすべき?
2025年4月7日東京株式市場は、先週末より2644円安い3万1136円で取引を終了。S&P500やオルカンで含み損を抱えた場合、どうしたら良いのか私の考えをご紹介します。

貯金と投資の割合はどれくらい?資産に占める現金比率は何割がベスト?
投資は必要でもいくらまで投資に回すのか、一定の現金を残しておいたほうがいいのかという疑問にお答えします。まず自分のリスク許容度を考えましょう。

【遺産相続】株の相続税評価額はいくら?上場株式の計算方法と注意点
上場株式を相続した場合の評価額計算方法や注意点をご紹介します。株式の評価額、分割方法、相続人が確定すれば相続税申告書第11表の付表2に記載しましょう。

【トヨタ自動車】株主優待初導入「トヨタウォレット」500円~3万円分他
トヨタ自動車 <7203> は、2025年3月3日、株主優待制度を導入すると発表。100株以上を保有する株主に、500円~3万円分の「TOYOTA Wallet」贈呈。

【遺産相続】知っておきたい相続の基本のキまず相続財産を把握しよう
いつかは訪れる大切な家族との死。その時に相続手続きで慌てることのないよう、必要な手続き、ポイントをご紹介します。まず相続財産を評価、確認しましょう。