観光・お出かけ

イベント・お出かけ情報

観光・お出かけ

【博多おくんち2023】日本三大くんちって何?日程や見どころは?

くんちとは九州北部における秋祭りに対する呼称です。 「博多おくんち」「長崎くんち」「唐津くんち」の日程や見どころを解説します。 お出かけして秋の一日を楽しみましょう。
福岡県内

【住吉神社能楽殿】こけらおとしウィーク『めで舞(ぶ)たい』開催

2023年10月15日(日)~10月28日(土)まで、福岡市住吉神社能楽殿でこけら落としウイーク「めで舞たい」開催。 参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
福岡県内

【西鉄朝倉街道駅】からJR天拝山駅への乗り換え徒歩6分

JR鹿児島本線と西鉄天神大牟田線はいくつかの駅で乗り換え可能です。 今回は西鉄朝倉街道駅からJR天拝山駅への乗り換えを解説します。 ほぼ平坦な道で、乗り換えは6~7分。
アウトドア

【JR九州ウォーキング】秋だけど暑い熱中症予防にクーリッシュバニラ

2023年9月16日(土)JR九州ウォーキング2023秋編スタート。 JR鳥栖駅「さよならSL人吉ありがとうSL人吉」に参加。 残暑厳しく熱中症予防にクーリッシュバニラお勧め。
福岡県外

【つしま島恋っ!♥2023】~大自然の中で愛を叫ぶ~参加者募集中

20~40代独身女性のあなた、自然豊かな長崎・対馬観光とグルメと恋活!一泊二日の旅はいかがですか。 2023年9月29日(金)まで参加者募集中!応募して人生を変えましょう。
福岡県外

【ながさきかもめフェス】9/23西九州新幹線開業1周年記念!

2023年9月23日(土)長崎県は西九州新幹線開業1周年を記念して出島メッセ長崎にて「かもめフェス」開催。 トークショーやよさこい演舞など。ぜひお出かけください。
福岡県内

【筥崎宮放生会2023】9/12・14御神幸(ごじんこう)御下り御上り

博多の三大祭りである筥崎宮「放生会」。2023年は“御神幸”と呼ばれるお神輿行列が、 9月12日(御下り)と14日(御上り)に氏子約500名の奉仕により行われます。
アウトドア

【JR九州ウォーキング2023秋編】11月・12月コース一覧

JR九州ウォーキング2023秋編は、9月16日(土)から12月2日(土)まで、全72コースです。 スタンプ10個貯めるとコースマップケースが貰えます。JR九州アプリが必要。
アウトドア

【JR九州ウォーキング2023秋編】10月コース一覧&秋の味覚オルレ

JR九州ウォーキング秋編は、2023年9月16日(土)からスタートして12月2日(土)まで開催。 今回は10月コース一覧&秋の味覚オルレを解説します。 ぜひ九州を歩こう!
アウトドア

【JR九州ウォーキング2023秋編】<全72コース>9月分一覧

JR九州ウォーキング2023秋編<全72コース>いよいよ開催! 2023年9月16日(土)からスタートして12月2日(土)まで。 暑い日が続きますので無理せず歩きましょう。