
訪問日:202年10月上旬 複数回 更新日:2025/10/10
評価:福岡市東区・香椎宮前駅から徒歩1分。
千早コンテナ横丁の一角に、今グルメ通の間で話題沸騰中のサバサンド専門店「48/38(シバサバ)」があるのをご存じですか?
オープンしたのは去年(2024年)10月1日。
今回は店内でランチを頂きました。
🐟 サバサンドって何?トルコ発祥の絶品ストリートフード

サバサンドとは、脂の乗った焼きサバをパンに挟んだトルコ・イスタンブールの名物。
焼いたサバとレタス、玉ねぎ(お店によってはトマト)をパンに挟みレモンで味付けしたシンプルな料理です。
日本ではまだ珍しいですが、ここ「48/38」ではノルウェー産の塩サバを使用し、皮目をパリッと焼き上げた香ばしい一品が楽しめます。
🏠 店内は黒ベースのスタイリッシュ空間
コンテナをベースにした店内は、カフェバーのような雰囲気。
正面すぐにカウンター席。
左手奥に2人掛けテーブル席3つ。
🥪 注目メニューはこれ!


- SABAサンド:480円(セット800円)
外カリッ中ふわっ!ボリューム満点でコスパ最高。 - SABAカリーサンド:680円(セット1,000円)
スパイス香るカレー風味で、サバの旨みがさらに引き立つ。 - チキン南蛮定食:1,300円
店主のご両親直伝!むね肉なのに驚くほどジューシー。
サバサンドセット(800円)

ランチタイムのセットには、味噌汁、小鉢、ドリンクが付きます。
ドリンクは、コーラ、ジンジャーエール、炭酸水、烏龍茶から選択。
追加+100円で、ヨーロッパ直輸入100%ジュース(通常480円)も選択可。

サバサンドは、サバの焼けた香ばしい薫りが食欲をそそる。
カリッとした食感と中の身はふっくらジューシーで美味しい。
サバの臭みがなくて後味がすっきり。
途中でレモン果汁をかけて“味変”も。
レモンの酸味が加わると、味が爽やかで締まった感じで美味しさアップ。
チーズトッピングも人気らしい。
サバ飯定食(1,200円円)

写真のみ。
サバサンド持ち帰り


テイクアウトの場合は、こんな感じです。
お家では、ぜひレモン果汁をご用意ください。
「48/38」 まとめ:サバサンドをぜひ
西鉄貝塚線「香椎宮前駅」近くにあるサンサンドのお店48/38を紹介しました。
サバサンドは持ち帰りでもOK。
ぜひ一度ご賞味ください。
サバの新しい魅力に出会えること間違いなしです!
48/38『サバサンド』シバサバ
住所:福岡県福岡市東区香椎駅前1-1-9 101
電話番号:
営業時間:12:00〜22:00
店休日:不定休
駐車場:
ホームページ:48/38(@4838_______)
備考:
・ブロガー:2021年ブログ開設
・趣味:旅行、食べ歩き、写真撮影
コメント