
更新日:2025/05/03
イオンでお買い物をしていると、ふと目に入る「イオンラウンジ」の看板。
「気になるけど、どうやったら入れるの?」と思ったことはありませんか。
今回は、イオンラウンジの利用方法や注意点をわかりやすくご紹介します!
お近くにイオンモールがある人や旅先でぜひご利用ください。

イオンラウンジはどうやったら利用できるの?

イオンカードを100万円以上利用するか株主になること。
イオンラウンジとは?




イオンラウンジは、イオングループが運営する会員専用の休憩スペース。
買い物の合間にドリンクを飲んだり、静かな空間でほっと一息つくことができます。
新型コロナウイルスの影響により、一時期イオンラウンジが利用できませんでしたが、2023年6月に再開されました。
イオンラウンジを利用できる人は?
イオンラウンジは誰でも使えるわけではなく、以下のいずれかの会員資格が必要です。
- イオンゴールドカード/イオンカード会員で年間100万円以上利用
- 株主
対象者に該当すれば、ラウンジを利用できます!
年間100万円以上お買い物しない人は、株式購入がおすすめ。
年間100万円(税込)以上ご利用のイオンゴールドカード/イオンカード会員
以前は「イオンゴールドカードを保有」していればラウンジの利用が可能でしたが、「イオンカード会員であり、かつ年間100万円以上利用した人」に変更されました。
※イオンカードに興味がある人はこちらから。
株主
●<100株以上保有する株主>
・イオン(株)・イオン九州(株)・イオンディライト(株)・マックスバリュ東海(株)
・イオンファンタジー(株)・(株)キャンドゥ
●<200株以上保有する株主>
イオンモール(株)・イオンフィナンシャルサービス(株)・ミニストップ(株)
●<500株以上保有する株主>
イオン北海道(株)
●<1000株以上保有する株主>
(株)ジーフット
●<1500株以上保有する株主>
(株)コックス
毎年4月下旬頃、はがきにて「イオンラウンジ会員証」、利用案内が届きます。
イオンラウンジ店舗
全国のイオンラウンジが利用できます。
📅 イオンラウンジ利用条件、注意点
事前予約制
- 利用には事前の予約が必要です。
- 予約は、iAEONアプリまたは店頭設置のタブレット端末から行えます。
利用回数制限
月8回 / 1日1回(2024年5月1日以降)
利用時間
1回の利用時間は30分以内となっています。
同伴者の制限
同伴者は1名まで可能です。
サービス内容の変更
以前提供されていたお菓子のサービスは廃止され、現在はドリンクサービスのみとなっています。
ラウンジ利用の流れ
実際に利用するときはこんな感じです!
スマホもしくは店頭で予約

①イオンのトータルアプリiAEONをダウンロード

②iAEON内の「イオンラウンジ」アイコンを選択



③ラウンジ店舗の選択
④ラウンジ利用日時の選択
⑤ラウンジ利用時間帯の選択



⑥ラウンジ利用人数の選択
⑦予約内容確認
⑧ラウンジ予約完了
チェックイン

イオンラウンジの店頭タブレットでチェックインの画面を開く。



チェックインQRコード読み取りもしくは「チェックイン番号を入力」します。
イオンモール香椎浜ラウンジ

2025年5月、福岡市東区の「イオンモール香椎浜」にあるイオンラウンジを利用してきました。
香椎浜店のラウンジはどこ?

香椎浜のイオンラウンジは2階にあり、「ユニクロ」と「GU」の間のちょっとわかりにくい場所にあります。
ドリンクサービスメニュー


ドリンクは、9種類の中から一つだけ選択できます。
アイスコーヒーをいただきました。
新聞、雑誌等ないので、のんびりと一息つきましょう。
イオンラウンジまとめ
イオンラウンジの利用方法をご紹介しました。
イオンラウンジは、イオンでのお買い物がもっと快適になる特別な休憩スポットです。
以前と比べるとサービス内容が縮小されましたが、事前予約制のおかげて空いています。
対象者及び同伴者1名まで利用できるので、ぜひお買い物の合間に立ち寄ってみてくださいね!
・ブロガー:2021年9月ブログ開設
・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
コメント