
更新日:2025/05/12
2025年5月27日(火)~6月1日(日)の6日間、天神中央公園貴賓館前広場(旧福岡県公会堂前)にて、「アジアンマーケットフェスタ2025」が開催されます。
「アジアンマーケットフェスタ」は、アジアのグルメ・雑貨から旅の情報、そして福岡・九州のグルメまで、アジアのマーケット&夜市気分で楽しめる人気イベント。
食べて、見て、体験できるこのフェスタは、毎年多くの来場者でにぎわいます。
食べたかったあのスイーツやフードはもちろん、人気の雑貨やヘナタトゥーなども体験できますよ。
アジアの玄関口であるココ福岡で、ぜひアジアへの旅行気分をお楽しみください。

アジアンマーケットフェスタはいつ?

5月27日(火)~6月1日(日)の6日間。
平日は午後5じから。
アジアンマーケットフェスタ2025 in FUKUOKA概要

アジアへ旅に行きたくなるグルメと情報が詰まった6日間!
物価高や円安の影響で、近距離で費用を抑えられるアジア圏への人気が高まる中、各国への関心を継続させ、アジアの玄関口である福岡でアジア体感のイベントを今年も開催します。
グルメや雑貨、そして旅行に関する情報を発信するほか、今年は多くのインバウンドや県外からの来福者にも向け、福岡・九州のグルメも楽しめるよう、選りすぐりのお店が出店。
アジア各国の料理や福岡・九州のうまかもん約30店舗が大集結!
店が軒を並べるアジアのマーケットや夜市のような雰囲気を楽しんでいただけます。
歌や舞踊、ダンス、武芸といったステージも多彩。
旅行気分で体感できる6日間をお楽しみください。
アジアンマーケットフェスタ開催日
アジアンマーケットフェスタ開催時間
平 日 17:00~22:00
土 曜 12:00~22:00
日 曜 12:00~21:00
入場料
アジアンマーケットフェスタ開催場所

会 場:貴賓館前広場(旧福岡県公会堂前/福岡市中央区西中洲6-29)
※イベント専用駐車場はありません。
安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
出店ブース
出店数:約30店舗
主な出店国:台湾・中国・韓国・ベトナム・タイ・インド・香港・日本 など
お問い合わせ
主 催:アジアンマーケットフェスタ実行委員会
後 援:福岡国際空港株式会社/福岡県
協 賛:福岡国際空港株式会社/九州麦酒株式会社/株式会社ジェー・ビー・エフ/NTTdocomo/なかの酒店/HIS/福岡ソフトバンクホークスハニーズダンスアカデミー/白鶴酒造/株式会社ドリームビア/霧島酒造株式会社
事務局運営:アジアンマーケットフェスタ実行委員会(株式会社サエキジャパン)
■最新情報はこちら(インスタグラム)
https://www.instagram.com/asianmarketfesta?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
アジア各国の料理が勢ぞろい!

台湾・中国・韓国・ベトナム・タイ・インド・香港など、アジア各国の名物グルメが勢ぞろい。
屋台定番メニューから地元民に人気のメニューまでアジアングルメが満喫できます。
福岡で店舗を構えるお店が多数とあり、名店のあの味がマーケットの雰囲気の中でいただけるのも魅力。
一日じゃ食べつくせない、何度でも行きたくなるグルメストリートの出現です。
■注目のメニュー:
- 牛すじ煮込みフォー(ベトナム)
- パキスタンカレーとグリーンカレーの2種あいがけ(パキスタン)
- タンドリーチキン(インド)
- 飲茶(香港)
- ソトックソトック(韓国)
(ベトナム)牛すじ煮込みフォー

本格現地仕様のベトナム・フォー専門店「フォーコ店」が提供する牛すじ煮込みフォー(ベトナム)
(パキスタン)パキスタンカレーとグリーンカレーの2種あいがけ

パキスタンカレーとグリーンカレーの2種あいがけ(パキスタン:Base bomb)
(台湾)大鶏批ダージーパイ



「ダージーパイ」とは、台湾夜市の定番グルメ。
カリカリの食感と、スパイシーな香り、そしてなにより見た目のBIGサイズが特徴。
一言で言えば「台湾からあげ」です(^^)
ビックサイズなので、特別に切り分けてもらい、二人で試食。
さっぱりとした味つけながら、やはり五香粉(ウーシャンフェン)と呼ばれる香辛料が異国を感じさせる。
(タイ)ムーピン


ムーピンは、味付けされた豚肉を串に刺し炭火で焼いたタイの大衆料理。
日本の焼き鳥によく似た味付けでしっとりした旨味がある。
香辛料などは使用していないため、辛いのが苦手、香辛料が苦手な人にもおすすめ。
(タイ)サイクロークイサーン


サイクロークイサーンは「イサーン地方発祥のソーセージ」。
基本的には豚のひき肉と香辛料、もち米(カオニャオ)をこねて作られ、『球状』のものから通常の『ソーセージタイプ』のものまで様々なタイプがあるらしい。
(インド)タンドリーチキン

タンドリーチキン(インド:スラージ)
(香港)飲茶

飲茶(香港:飲茶中心)
(韓国)ソトックソトック

「ソットクソットク」(소떡소떡)は、韓国で人気の屋台料理で、トッポギ(餅)とソーセージを交互に串に刺して揚げ焼きにしたもの。
アジア各国のビール

アジア各国のビールも勢ぞろい。
アジアンスイーツ
(中国)月餅

(中国)胡麻団子

(香港)杏仁豆腐&九龍球

(台湾)台湾カステラ

大きさ約12cm×18cm、厚さ約10cmのふわっふわな台湾カステラを、出来たて直送で限定販売!
口当たりなめらかで卵の濃厚な美味しさは、保存料不使用。
人気店の美味しさをこの機会に。
【出来たて到着時間】
販売日 | 到着時間 |
5月27日(火)~5月30日(金) | ①17:00 ②19:00 ③21:00 |
5月31日(土)・6月1日(日) | ① 12:00 ②14:00 ③17:00 ④19:00 |
【事前予約も受付中】
台湾カステラ九份 西新店:092-844-8288
アジアン雑貨



雑貨は、文字通りいろいろ。
アジアン布小物・バッグ、シルバー&ビーズアクセサリー、民族衣装・ストール、ハーブティーやスパイス等何があるかはお楽しみ!
アジアの文化を体験!
環境啓発×日本文化・リサイクル着物で撮影会体験

5月27(火)・28(木)
リサイクル着物は、環境問題や社会問題の解決に貢献できる、持続可能なファッションとして期待されています。
着付後は貴賓館周辺で写真撮影。着物を着てアジアン体験しませんか。
服の上からOK。(有料/先着順)
アジアンビューティー体験・ヘナアート“メヘンディ”


5月27(火)〜5月30(金)
ヘナのペーストを使って手や足などに模様を描き、肌を染めるボディアート。
一気にアジアンになれるファッションの一部です。
男女を問わずワンポイントアートが楽しめます。
(henna body art 華唯/有料/先着順)
アジアの雰囲気を盛り上げるステージイベント

毎日行われるステージでは、アジアの伝統舞踊や音楽ライブが楽しめます。
バリ舞踊やダンス、DJのステージパフォーマンスなどで盛り上がりましょう。
中国伝統芸能 変面


心心と愛愛の姉妹による「変面」。
バリ舞踊


優美な魅力が凝縮されたバリで最も華麗で美しい伝統舞踊レゴンダンス。
東インドの古典舞踊

ハニーズダンスアカデミー

5/31(土)・6/1(日)13:00~
福岡ソフトバンクホークスハニーズダンスアカデミーのダンスショーも開催されます。
その他
「ドコモ」ブース

会場内のお店ではd払いが利用できます。
「エイチ・アイ・エス」ブース
5月31日(土):ガラポン抽選会開催。
※HIS九州LINEのお友達登録でお一人様1回。
「JTB」ブース
6月1日(日):早めの予約がおトクな福岡↔︎アジアの情報と特典を発信。
アジアンマーケットフェスタ2025まとめ
内容 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | アジアンマーケットフェスタ2025 |
日程 | 2025年5月27日(火)〜6月1日(日) |
会場 | 天神中央公園 貴賓館前広場(旧福岡県公会堂前) 福岡市中央区西中洲6-29 |
入場料 | 無料 |
主催 | アジアンマーケットフェスタ実行委員会 |
後援 | 福岡国際空港株式会社、福岡県 |
2025年5月27日(火)〜6月1日(日)まで、天神中央公園貴賓館前広場にて開催される「アジアンマーケットフェスタ2025 in FUKUOKA」をご紹介しました。
入場は無料。
アジアンフードからステージまでアジア文化を丸ごと楽しめるイベントです。
薫風の中、バリ舞踊を観ていると、不思議と穏やかな気持ちになれますよ。
アジア好きな人も、初めて触れる人も、五感で楽しめるこのフェスタをぜひ体験してみてください!
・ブロガー:2021年9月ブログ開設
・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
コメント