観光・お出かけ

福岡県内

【天神夏まつり2023】天神の真ん中で盆踊りみんな一緒に楽しもう

「天神夏まつり2023」が7月21日(金)~8月6日(日)まで、福岡市役所前ふれあい広場で開催。夏祭り定番のフードから縁日、盆踊りやステージパフォーマンスを楽しみましょう。
福岡県内

【福岡県立総合プール】世界水泳飛込競技会場アクセスは?車かバスで

2023年7月14日(金)~7月30日(日)まで「世界水泳選手権2023福岡大会」が開催されています。飛込競技が行われる「福岡県立総合プール」へのアクセスを解説します。
福岡県内

【マリンメッセ福岡】世界水泳メイン会場アクセスは?博多駅からバス

2023年7月14日(金)~7月30日(日)の17日間、「世界水泳選手権2023福岡大会」開催。メイン会場「マリンメッセ福岡A館&B館」のアクセスについて解説します。
福岡県内

【ABURAYAMA FUKUOKA】油山福岡アクセス七隈線と西鉄バスで

福岡市街地から車で30分「もーもーらんど(油山牧場)」「油山市民の森」が「ABURAYAMA FUKUOKA」にリニューアル。臨時バス(土・日・祝)を利用したアクセスを紹介します。
福岡県内

【博多祇園山笠2023】4年ぶりに復活7月15日追い山笠競演

博多祇園山笠の最後を飾る「追い山笠」。今年は4年ぶり通常開催となり、早朝臨時列車を利用して見に行きました。写真だけですが追い山笠の雰囲気だけでもどうぞ。
観光・お出かけ

【小学生乗り放題】福岡市地下鉄・JR九州1日100円西鉄バス1回50円

福岡市地下鉄は令和5年7月22日より1日乗り放題となる「小学生100円パス」を発売。西鉄バスは「夏のこども50円バス」、JR九州は普通、快速列車に100円で1日乗り放題「こどもぼうけんきっぷ」を発売。
福岡県内

【シーサイドももち海浜公園】世界水泳会場アクセスは?車・バス・徒歩?

2023年7月14日(金)~30日(日)「世界水泳選手権2023福岡大会」開催。オープンウォータースイミング、ハイダイビング会場「シーサイドももち海浜公園」までのアクセスを解説します。
福岡県内

【博多祇園山笠2023】おっしょい7月9日全流お汐井(しおい)取り

7月1日からスタートした博多祇園山笠。7月9日は全流(ながれ)お汐井取りが行われます。各流の舁き手がそろって箱崎浜まで「お汐井道」を舁けぬけ、安全を祈願します。
福岡県内

【金鷲旗高校柔道大会2023】福岡市総合体育館へのアクセス

2023年7月22日(土)~24日(月)まで福岡市総合体育館で「金鷲旗高校柔道大会」が開催されます。最寄り駅はJR/西鉄千早駅。福岡市総合体育館までのアクセスを解説します。
福岡県内

【福岡市フリンジパーキング】車で博多駅に行く時は駐車料金最大500円

福岡市博多駅地区で実地中のフリンジパーキングについて解説します。博多駅方面に行く人は、対象駐車場が最大500円、さらに帰りのバス運賃が無料になります。ぜひご利用下さい。