
更新日:2025/02/11
あなたは「駅弁」お好きですか。
2025年2月26日(水)~3月4日(火)まで、博多阪急8階催場にて、全国各地から多種多様な駅弁やご当地のうまいものが大集合する人気の催し「第9回全国有名駅弁とうまいもの大会」が開催されます。
全国各地から100種類以上の自慢の駅弁や「崎陽軒」(神奈川県)の昔ながらのシウマイや「赤福」などご当地人気グルメが勢揃い。
グルメからスイーツまで全国のご当地名物、うまいものが大集合!
さらに駅弁の「実演販売」も行われます。
日本各地の味を旅気分でお楽しみください。

おすすめは?

「いかめし」「ひっぱりだこ飯」かな。
定番「赤福」も良いね。
第9回全国有名駅弁とうまいもの大会概要

日本各地からご当地の味が詰まった自慢の駅弁が集結するイベント。
のと鉄道〝能登中島駅〟の、地元食材にこだわった特別弁当(実演)も登場。
「えび大漁彩り弁当」「たっぷり甘えび弁当」「いかめし」「うに弁当」「牛肉どまん中」「加賀のかにすし」「鯖寿し4種味比べ」「焼き鯖すし」「うなぎまぶし」「500系ひっぱりだこ飯」などを実演販売。
午後4時からは「1080円弁当」を限定販売。(お一人様2個まで)
全国有名駅弁とうまいもの大会開催場所
■博多阪急8階 催事場 (福岡市博多駅中央街1-1)
全国有名駅弁とうまいもの大会開催日時
2025年2月26日(水)〜3月4日(火)
■営業時間:午前10時〜午後8時 (最終日は午後5時閉場)
会場MAP
■会場MAPはこちらから
WEB予約

阪急百貨店のWEB事前予約を利用すると、受け取り希望日の7日前までに予約注文して店頭で受け取ることができます。
締め切りは2月25日(火)。
申込はこちらから。
実演駅弁

旭川駅<北海道>えび大漁彩り弁当

森駅<北海道>いかめし

久慈駅<岩手県>うに弁当

米沢駅<山形県>牛肉どまん中

仙台駅<宮城県>牛たん・牛ハラミ合い盛り弁当、牛たん弁当

金沢駅<石川県>加賀のかにすし

福井駅<福井県>鯖寿し4種味比べ、焼き鯖すし

豊橋駅<愛知県>うなぎまぶし

草津駅<滋賀県>近江牛【輝】

西明石駅<兵庫県>ひっぱりだこ飯

姫路駅<兵庫県>たけだの穴子ちらし寿司、たけだのあなごめし

長崎駅<長崎県>ながさき鯨カツ弁当

能登中島駅の駅弁

夕方からのお買い得弁当(午後4時販売開始)

全国のご当地名物うまいもの大集合

北海道「鮭匠ふじい」づけサーモン

秋田県「佐藤長太郎本舗」稲庭御用うどん

福島県「五十嵐製麺本店」産地直送喜多方ラーメン

神奈川県「崎陽軒」昔ながらのシウマイ15個入

愛知県「世界の山ちゃん」幻の手羽先

EAT IN

香川県「日の出製麺所」えび玉天ぶっかけうどん(1,199円)イートイン


「日の出製麺所」のイートインは前回行列ができていました。
時間があれば並んで食べたい(^^)
北海道「網走ビール」流氷ドラフトビールスタンド

うまいものスイーツ

三重県「赤福」赤福餅

■赤福販売方法
赤福売場付近にて整理券を配布。
宮城県「菓匠三全」萩の月

京都府「京だんご藤菜美」みたらしだんご、わらび餅3食詰合せ

第9回全国有名駅弁とうまいもの大会まとめ
2025年2月26日(水)〜3月4日(火)まで博多阪急8階催場で開催される「第9回全国有名駅弁とうまいもの大会」をご紹介しました。
わざわざその土地に旅行しなくても美味しいものが食べられるのは良いですね。
今回取り上げた駅弁やスイーツはほんの一部です!
ぜひ会場で全国の駅弁やうまいものをチェックしてみてください。
・ブロガー:2021年ブログ開設
・趣味:旅行、食べ歩き、写真撮影
コメント