AmazonスマイルSALE 開催中 >>

【地鶏食堂城野駅前店】ウォーキング後に油淋鶏麦ご飯味噌汁食べ放題

アフェリエイト広告を利用しています。
地鶏食堂城野駅前店外観
地鶏食堂城野駅前店外観

訪問日:2025年3月中旬 更新日:2025/03/23

評価:3.5

2025年3月20日は、国民の祝日の一つである「春分の日」。

戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によると「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」。

この日は歴代の天皇、皇族の御霊が祀られる皇霊殿にて「春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)の儀」など祭祀行事が行われ、非常に重要な儀式の一つ。

だからこそ、国民の祝日になっている。

広告

JR九州ウォーキング

久しぶりにJR九州ウォーキング「○でつながる小倉北区縦断ウォーキング」に参加。

小倉駅スタートで、やっぱり人が多い。

マップを受け取るまでに20分強。

今まで参加した中では、博多駅に次ぐ待ち時間だけど小倉駅はあんまり来たことがないので、周りの景色が新鮮。

やっぱりモノレールは珍しい。

日本で運行されているモノレールは10カ所。

デザインマンホールを写真に納めつつ、予定通り約2.5時間でJR城野駅ゴール。

ちょうどお昼時で、駅近くにある「地鶏食堂城野駅前店」でランチすることに。

2024年3月13日オープンしたお店でちょうど1周年。

広告

地鶏食堂 城野駅前店店内

入って正面にカウンター席、左手に個室のテーブル席が並んでいる。

先客はウォーキング参加者と思われる2組。

カウンター、テーブルお好きなところへと言われたので、奥のテーブル席へ。

地鶏食堂 城野駅前店ランチメニュー

ランチメニュー
ランチメニュー

ランチメニューをみると、定食いろいろ。

さすがに地鶏食堂だけあって、いつも頼む「とんかつ定食」はメニューにない(笑)

油淋鶏定食(880円)、酢鶏定食(880円)を注文。

セルフ食べ放題

お漬物コーナー
お漬物コーナー

ごはん、味噌汁、お漬物はセルフで食べ放題。

油淋鶏定食(880円)

油淋鶏
油淋鶏
麦ご飯
味噌汁
味噌汁

油淋鶏(ユーリンチー)は、揚げた鶏に刻みネギと甘酸っぱいタレをかけるのが特徴。

日本語に訳すと “鶏肉に油をかけて揚げた料理”です。

鶏肉がジューシーで、甘酸っぱいたれが美味しい。

サラダにかかっていたのは、定番のごまドレッシング。

ご飯はこのご時世、麦ご飯だけど何か白米より健康的で良い。

酢鶏定食(880円)

酢鶏
酢鶏

酢鶏もボリュームたっぷり。

地鶏食堂 城野駅前店まとめ

北九州市JR城野駅前にある「地鶏食堂城野駅前店」をご紹介しました。

約7km歩いた後なので、駅近くにあるのは便利。

麦ご飯をお替わりしてお腹いっぱいに。

次回、他の地域の地鶏食堂に行く機会があれば「三種盛定食」を食べてみたいですね。


地鶏食堂 城野駅前店

住所:福岡県北九州市小倉北区若富士町6-10 寿軒ビル 1F
電話番号:093-482-3459
営業時間:平日(月~木)11:00~14:00
       17:00~22:30
     金土日曜日祝 11:00~23:00(Lo.22:30)
店休日:
駐車場:
ホームページ:国道263号線 「地鶏食堂株式会社」のホームページです。

記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年ブログ開設

・趣味:旅行、食べ歩き、写真撮影

    


 
  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました