
更新日:2025/05/14
福岡市では、2025年6月から新たに「5歳児健診」をモデル実施します。
これは、小学校入学前の子どもの発達状況を把握し、必要な支援につなげることを目的としています。
以下に、5歳児健診の概要や申し込み方法などをまとめました。
各日50人、先着順となっていますので、希望者はお早めに専用フォームからお申し込みください。

福岡市で5歳児健診を受けるためにはどうすれば良いの?

専用「申込フォーム」から申込を。
福岡市「5歳児健診」モデル実施の概要
福岡市では、これまで4カ月から3歳までの乳幼児健診を実施してきましたが、5歳児健診を追加することで、就学前の段階で子どもの特性を把握し、必要な支援につなげることを目指しています。
健診では、身体測定や集団遊びを通じて、指示の理解や社会性の発達状況を確認し、必要に応じて支援窓口につなげることが目的です。
「5歳児健診」対象者
2025年度に5歳になる福岡市内に住民票がある子ども(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)で、受診を希望する方(約500名程度)
※療育センターでサポートを受けていないお子さんが対象です。
すでに療育等サポートを受けているお子さんはお通いの施設にご相談ください。
実施場所
開催場所以外の区にお住まいの方でも受診できます。
○東区保健福祉センター(東区箱崎2-54-27)
○中央区保健福祉センター(中央区舞鶴2-5-1)
○早良区保健福祉センター(早良区百道1-18-18)
実施日程
2025年6月26日(木)から2026年3月3日(火)まで、全12回実施予定。
健診日 | 実施場所 | 申込期間 | 申込フォーム | |
1 | 令和7年 6月26日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~6月12日 | 中央区5歳児 |
2 | 7月03日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~6月19日 | 中央区5歳児 |
3 | 7月22日(火) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~7月8日 | 中央区5歳児 |
4 | 8月04日(月) | 早良区保健福祉センター | 5月15日~7月21日 | 早良区5歳児 |
5 | 8月21日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~8月7日 | 中央区5歳児 |
6 | 9月16日(火) | 早良区保健福祉センター | 5月15日~9月2日 | 早良区5歳児 |
7 | 9月22日(月) | 東区保健福祉センター | 5月15日~9月8日 | 東区5歳児 |
8 | 9月25日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~9月11日 | 中央区5歳児 |
9 | 10月06日(月) | 早良区保健福祉センター | 9月1日~9月22日 | 9月以降 募集開始予定 |
10 | 11月12日(水) | 東区保健福祉センター | 9月1日~10月29日 | |
11 | 12月02日(火) | 早良区保健福祉センター | 9月1日~11月18日 | |
12 | 令和8年 3月03日(火) | 東区保健福祉センター | 9月1日~令和8年2月17 |
実施場所 | 実施日 |
○中央区保健福祉センター | 6/26(木)、7/3(木)、7/22(火)、8/21(木)、9/25(木) |
○早良区保健福祉センター | 8/4(月)、9/16(火)、10/6(月)、12/2(火) |
○東区保健福祉センター | 9/22(月)、11/12(水)、3/3(火) |
所要時間
午後1時から4時までの間で、約60分程度。 (※受付は13時~14時半)
健診内容

問診、身体計測、集団遊び(指示の理解や社会性の観察)、小児科診察、育児に関する話等
※この健診は「発達障害」等の正確な診断を行う場ではありません。
申し込み方法
2025年5月15日(木)正午より、6月から9月実施分の受付を開始。
福岡市の「ふくおか子ども情報」サイト内の「申込フォーム」にアクセスし、必要事項を入力後、各締切日までにお申し込みください。
当ブログからもリンクしています。
健診日 | 実施場所 | 申込期間 | 申込フォーム | |
1 | 令和7年 6月26日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~6月12日 | 中央区5歳児 |
2 | 7月03日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~6月19日 | 中央区5歳児 |
3 | 7月22日(火) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~7月8日 | 中央区5歳児 |
4 | 8月04日(月) | 早良区保健福祉センター | 5月15日~7月21日 | 早良区5歳児 |
5 | 8月21日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~8月7日 | 中央区5歳児 |
6 | 9月16日(火) | 早良区保健福祉センター | 5月15日~9月2日 | 早良区5歳児 |
7 | 9月22日(月) | 東区保健福祉センター | 5月15日~9月8日 | 東区5歳児 |
8 | 9月25日(木) | 中央区保健福祉センター | 5月15日~9月11日 | 中央区5歳児 |
9 | 10月06日(月) | 早良区保健福祉センター | 9月1日~9月22日 | 9月以降 募集開始予定 |
10 | 11月12日(水) | 東区保健福祉センター | 9月1日~10月29日 | |
11 | 12月02日(火) | 早良区保健福祉センター | 9月1日~11月18日 | |
12 | 令和8年 3月03日(火) | 東区保健福祉センター | 9月1日~令和8年2月17 |
※各日程の申込人数には上限があります。(最大1日50人)
※お子様1人につき1枠の申し込み。(重複予約はできません)
※10月以降の実施分については、秋頃に申し込み開始予定です。
健診当日について
●受診予定の方へは、健診日1週間前頃に住民票の住所へ問診票が郵送されます。問診票を記入のうえ、健診当日に忘れずにお持ちください。
●健診を受けるお子さんや同行される方に体調不良の方がいる場合は、受診を控えてください。
●混雑を避けるため、健診会場内への同行は、お子さん1人につき、原則1人でお願いします。
お問い合わせ先
福岡市 こども未来局 こども健やか部 こども健やか課
住所:福岡市中央区天神1-8-1
電話:092-711-4065 FAX:092-733-5534
メール:k-sukoyaka.CB@city.fukuoka.lg.jp
5歳児健診まとめ

2025年6月より福岡市で開始される「5歳児健診」をご紹介しました。
6月から新たに東区・中央区・早良区の各保健福祉センターでモデル実地されます。
※開催地以外の区に住んでいる人も受診できます。
希望する人はぜひお申し込みください。
・ブロガー:2021年9月ブログ開設
コメント