楽天スーパーSALE 半額 開催中 >>

観光・お出かけ

福岡県内

【マリンメッセ福岡】世界水泳メイン会場アクセスは?博多駅からバス

2023年7月14日(金)~7月30日(日)の17日間、「世界水泳選手権2023福岡大会」開催。メイン会場「マリンメッセ福岡A館&B館」のアクセスについて解説します。
福岡県内

【ABURAYAMA FUKUOKA】油山福岡アクセス七隈線と西鉄バスで

福岡市街地から車で30分「もーもーらんど(油山牧場)」「油山市民の森」が「ABURAYAMA FUKUOKA」にリニューアル。臨時バス(土・日・祝)を利用したアクセスを紹介します。
福岡県内

【博多祇園山笠2023】4年ぶりに復活7月15日追い山笠競演

博多祇園山笠の最後を飾る「追い山笠」。今年は4年ぶり通常開催となり、早朝臨時列車を利用して見に行きました。写真だけですが追い山笠の雰囲気だけでもどうぞ。
観光・お出かけ

【小学生乗り放題】福岡市地下鉄・JR九州1日100円西鉄バス1回50円

福岡市地下鉄は令和5年7月22日より1日乗り放題となる「小学生100円パス」を発売。西鉄バスは「夏のこども50円バス」、JR九州は普通、快速列車に100円で1日乗り放題「こどもぼうけんきっぷ」を発売。
福岡県内

【シーサイドももち海浜公園】世界水泳会場アクセスは?車・バス・徒歩?

2023年7月14日(金)~30日(日)「世界水泳選手権2023福岡大会」開催。オープンウォータースイミング、ハイダイビング会場「シーサイドももち海浜公園」までのアクセスを解説します。
福岡県内

【博多祇園山笠2023】おっしょい7月9日全流お汐井(しおい)取り

7月1日からスタートした博多祇園山笠。7月9日は全流(ながれ)お汐井取りが行われます。各流の舁き手がそろって箱崎浜まで「お汐井道」を舁けぬけ、安全を祈願します。
福岡県内

【金鷲旗高校柔道大会2023】福岡市総合体育館へのアクセス

2023年7月22日(土)~24日(月)まで福岡市総合体育館で「金鷲旗高校柔道大会」が開催されます。最寄り駅はJR/西鉄千早駅。福岡市総合体育館までのアクセスを解説します。
福岡県内

【福岡市フリンジパーキング】車で博多駅に行く時は駐車料金最大500円

福岡市博多駅地区で実地中のフリンジパーキングについて解説します。博多駅方面に行く人は、対象駐車場が最大500円、さらに帰りのバス運賃が無料になります。ぜひご利用下さい。
福岡県内

【みずほPayPayドーム福岡】アクセス地下鉄「唐人町駅」徒歩15分

みずほPayPayドーム福岡までのアクセスを解説します。地下鉄「唐人町駅」から徒歩で15分歩くのが一番確実。車の場合は駐車場を予約しましょう。臨時バスもご利用ください。
福岡県内

【子供山笠】博多に夏がきた!小学生が一足早く「櫛田入り」

7月1日飾り山笠が市内各所で公開され、博多の夏がスタートします。この時期に子供山笠も博多の街を舁け抜けます。子供山笠教室を解説します。希望者はぜひ来年お申し込みを。