
更新日:2025/07/14
2025年夏〜冬にかけて、北九州市内の観光と交通がこれ一枚で楽しめる「北九州周遊パス~タッチKyushu~」が登場!
クレジットカードのタッチ決済機能を利用し、JR九州(門司港駅~八幡駅間の普通・快速列車)と市内の対象施設を定額で何度も利用できます。
この記事では、料金・利用期間・使い方・おすすめポイントを詳しく解説します。
北九州を観光予定の人はぜひ周遊パスをご利用ください。
🎫 北九州周遊パス~タッチKyushu~とは?

①クレジットカード1枚でOK!
JR九州の普通・快速列車(門司港〜八幡駅間)と、北九州市内13施設の入場券が、定額で何度でも利用できます。
②世界標準のタッチ決済形式なので、改札や入場時にカードをかざすだけ。
紙チケット不要の便利さが話題です。
③販売専用サイト等は、英語・中国語(繁体・簡体)・韓国語にも対応。
北九州周遊パス販売・利用期間
2025年7月23日(水)〜2026年3月31日(火)
※「2日券」の販売は3月30日(月)まで
💴 費用・チケット種類
種別 | 価格(大人・子供同額) |
---|---|
1日券 | 2,000円(税込) |
2日券 | 3,000円(税込) |
※6歳以下は無料
🗺 対象エリアと施設

①交通機関
列車利用可能区間:JR鹿児島本線(門司港〜八幡駅間)の普通・快速列車乗り放題
②観光施設(13施設)
・到津の森公園
・関門海峡ミュージアム
・北九州市旧大阪商船
・旧門司三井倶楽部
・旧安川邸
・小倉城
・小倉城庭園
・皿倉山ケーブルカー・スロープカー
・白野江植物公園
・響灘緑地/グリーンパーク
・熱帯生態園(グリーンパーク内)
・カンガルー広場(グリーンパーク内)
・門司港レトロ展望室
周遊パスのアプリ画面の提示特典
アウトレット北九州で利用できる商品券1,000円分や、いのちのたび博物館の入館料2割引など
🧭 購入方法・使い方

専用サイトからタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)にて購入。
利用日を設定し、利用時に各駅・各施設に設置された専用端末に、購入時のカードをかざして利用。
列車も施設も自由に回れるので、初心者でも無理なく楽しめます♪
販売専用サイト(7/23 9:00~)
※Apple Pay および Google Payは非対応
北九州周遊パスまとめ
2025年7月23日〜2026年3月31日まで販売・利用できる「北九州周遊パス ~タッチKyushu~」を紹介しました。
1日:2,000円/2日:3,000円で、JR普通・快速列車乗り放題+13施設の観光が何度でも可能です。
手軽でコスパ最強の北九州周遊パス、2025年夏〜冬の旅行でぜひ活用してください!
・ブロガー:2021年9月ブログ開設
・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
コメント