クレジットカード

観光・お出かけ

【JCBタッチ決済】公共交通機関で50%キャッシュバックキャンペーン

JCBは、2024年4月26日~ 5月26日まで公共交通機関でタッチ決済を利用すると、利用金額の50%(上限500円相当)をキャッシュバックするキャンペーンを開催。
マネー&ライフ

【ドコモdカード】ワンタイムパスワード設定方法トークン追加できない

d払いの利用には、dカードの本人認証サービスの設定が必要です。dカードのワンタイムパスワード設定ができない場合の対処法を解説します。トークン追加ができない時はお試しを。
NISA・iDeCo

SBI証券がクレカ積立のポイント付与率を大改悪最悪ポイント0へ

SBI証券はクレカ積立上限額10万円への引き上げにあわせ、新たな「ポイント付与率」と「設定可能日」を発表。3月24日深夜から設定可能で、ポイント付与率は最悪の場合0。
NISA・iDeCo

SBI証券&楽天証券&マネックス証券クレカ積立上限額月10万円へ

2024年3月8日、金融商品取引業等に関する内閣府令が改正され、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券がクレカ積立上限額を月10万円へ引き上げ。
マネー&ライフ

【セゾンゴールド】アメリカン・エキスプレス・カード年会費実質無料

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの特別オファーをご紹介。年間1回(1円)以上のカード利用で通常11,000円の年会費が無料に。ぜひご利用ください。
NISA・iDeCo

マネックス証券「dカードによるクレカ積立」2024年夏頃開始

マネックス証券はdカードでのクレカ積立サービスを始め、提携による新機能の実現時期などを発表。ドコモの「dカード」を使ったクレカ積立サービスは、2024年夏頃に開始予定。
マネー&ライフ

【三井住友カード】スマホのタッチ決済で10%ポイント還元対象店舗は?

三井住友カードは、2024年1月9日~4月21日まで「もれなく10%ポイント還元!対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使おう!キャンペーン」開始。エントリー必要。
NISA・iDeCo

【新NISA】失敗しないために初心者が知っておきたい基本の基(き)

2024年1月から「新NISA」スタート。初めて投資する人のために最低限知っておきたい知識、基本の基(き)を解説します。新NISAを活用して投資にチャレンジしましょう!
NISA・iDeCo

【ほったらかし新NISA】やること2つだけ口座開設とクレカ積立設定

投資初心者向けに新NISAでやるべき事2つを解説。まずネット証券で「NISA口座を開設」。「クレジットカード積立設定」を行い、100円から投資を開始しましょう。
お買い物

【セブン-イレブン】スマホのタッチ決済を使うと11%還元キャンペーン!

三井住友カードは「今だけ!セブン-イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン!」開始。タッチ決済で11%還元、12月15日まで。