【Y1000(ヤクルト1000)】を試してみた!本当にぐっすり眠れる?

アフェリエイト広告を利用しています。

1000
Y1000

更新日:2025/05/05

Y1000(ヤクルト1000)」聞いた事ありますか。

2022年、ヤクルト社の「ヤクルト1000」という商品がSNSやTVで紹介され、社会現象と呼べるほどの人気を集めました。

「ストレスが和らいだ」「ぐっすり眠れた」などの口コミが飛び交い、当時私も気になっていたものの、なかなか手に入らない^^;

最近近くのスーパーで普通に見かけるようになり、私もついに試してみました!

果たしてぐっすり眠れたのか?

気になる人はぜひお試しください。

「Y1000」どうだった?

管理人
管理人

効果はありそう。

広告

🧪 Y1000ってどんな飲み物?

ヤクルトが出している「Y1000」は、乳酸菌 シロタ株を過去最高密度で配合したドリンク。

「Yakult1000/Y1000」は、胃液や胆汁に耐え生きて腸までとどく「乳酸菌 シロタ株」を1mlあたりに10億個含んでいます。

2000年初頭、高菌数・高密度の「乳酸菌 シロタ株」が神経系に作用し、過剰なストレス反応を和らげるはたらきがあることが、ヤクルト中央研究所の基礎研究で明らかになりました。

この腸と脳が互いに影響を及ぼしあう関係に着目した研究は、臨床試験を経て「Yakult1000/Y1000」として結実。

機能性表示食品で、以下の効果が期待されています。

  • 睡眠の質を高める(眠りの深さ、すっきり感の向上)
  • 一時的な精神的ストレスをやわらげる
  • 腸内環境を整える

特に「寝つきが悪い」「夜中に目が覚める」という方に人気なんです。

睡眠の質の向上

ヤクルトの公式サイトによると、

進級に重要な学術試験を受験する4年次の健常な医学部生の男女(対象者94名)を2群に分け、被験食群には「Yakult(ヤクルト)1000〈乳酸菌 シロタ株を1,000億個含む飲料〉」を、対照群には疑似飲料(味や外見は同じで、有効成分を含まないもの)を1日1本(100ml)、学術試験の8週間前から試験終了後3週間まで飲用してもらいました。

この結果、「熟眠時間と熟眠度が増加、起床時の眠気を示すスコアで改善が認められた」「唾液中のコルチゾール濃度(ストレスがかかると上昇する)の上昇の度合いが低かった」とのこと。

広告

🛌 実際に飲んでみた感想

Y1000
Y1000

私の場合、夜に1本飲み続けて3日目くらいから変化を実感!

  • 寝つきが早くなった
  • 途中で目が覚めにくくなった
  • 朝起きたときに十分寝た感じがする

但し、今でも飲み続けているけど、いつも効果を実感できる訳ではなく、波があります。

印象としては、飲み始めた最初の頃は効果が実感出来るけど、続けているとあんまり変わらないような気がする。

昨晩は途中で2回目が覚めたし…(笑)

むしろ、下痢気味だった排便が最近は普通便になったことが最大の変化かも。

💡Y1000 どこで買えるの?

以前は人気すぎてコンビニで見かけない日もありましたが、今は普通に販売されています。

  • 全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストア等
  • Amazonや楽天でまとめ買い(箱入りもアリ)
  • ヤクルトレディの宅配サービスを活用

👇楽天・Amazonで探すならこちらからどうぞ

Y1000まとめ

項目内容
商品名Y1000(ヤクルト1000)
特徴睡眠の質の向上、ストレス緩和、腸内環境の改善
飲むタイミング夜寝る前がおすすめ
価格帯1本150〜180円前後(通販はやや割高)

人気商品Y1000をご紹介しました。

さらに、2025年4月8日より、糖質とカロリーを低減した乳製品乳酸菌飲料「Y1000 糖質オフ」が全国で発売中。

価格は1本150円、6本パックで900円(税別)。

効果は人それぞれですが、Y1000で心と体を整える夜の習慣、始めてみませんか?

記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年9月ブログ開設

・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
 


  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました