【2025年注目スポット】ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)プレオープン!

アフェリエイト広告を利用しています。
ワンビル正面入口

更新日:2025/04/22

2025年4月24日、天神エリアに誕生する新ランドマーク「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」。

4月22日(火)、西日本鉄道(西鉄)から株主プレオープンの招待状が届いていたので、早速出かけてきました。

福岡市の再開発プロジェクト「天神ビッグバン」の一環として注目を集めているこの施設、実はオフィスやショップだけでなく、私たちの日常をちょっと豊かにしてくれる“居場所”が詰まっているんです。

ワンビルは、きっとあなたの感性を刺激してくれるはず。

ぜひとも一度お出かけください。

「ワンビル」プレオープンどうだった?

管理人
管理人

いろいろあって面白かった。
ワンビルおすすめ!

広告
  1. ワンビルってどこにあるの?
  2. ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)フロア構成
  3. 地下2階 ショップ&レストラン(32店舗)
    1. b!olala(ビオラ♪ラ♪) 
    2. 《カフェ》タリーズコーヒー 西鉄コラボ
    3. キャンベル・アーリー
    4. クリスピー・クリーム・ドーナツ
    5. TOKADO COFFEE STAND
    6. 筑紫菓匠 如水庵(ちくしかしょう じょすいあん)
  4. 地下1階 飲食ゾーン(15店舗)
    1. 天神のれん街
      1. 和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家
      2. 博多もつ鍋 おおやま
      3. 月島もんじゃ たまとや
      4. 博多とりかわ大臣
      5. 博多一双 雙(たぐい)
    2. iiTo TENJIN(フードホール)
      1. お肉料理専門 オ肉ヤ YOSHIMI
      2. ポキイト
      3. YEBISU BAR
  5. 1階 グランドロビー、商業(11店舗)
    1. THE CAFE by ONE FUKUOKA HOTEL
    2. THE CONTINENTAL ROYAL&Goh(ザ コンチネンタル ロイヤル&ゴウ)
    3. PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)
  6. ■1階・2階・3階(メゾネット店舗)
    1. CHANEL福岡天神ブティック 
  7. 2階 ショップ&レストラン(22店舗)
    1. サロモンストア
    2. NIKE FUKUOKA TENJIN
    3. Maison Kitsuné (メゾン キツネ)/ Café Kitsuné(カフェ キツネ)
    4. kolor
  8. 3階 ショップ&レストラン(26店舗)
    1. SPIRAL GARDEN 
    2. 中川政七商店
    3. 和カフェ Tsumugi
    4. master-piece(マスターピース)
    5. Viridian(ビリジアン)
  9. 4階 ショップ&レストラン(21店舗)
    1. 蔦屋書店
    2. スターバックス
    3. RIEDEL(リーデル)
    4. ビクトリノックス
    5. スノーピーク ワン・フクオカ・ビルディング
    6. Columbia(コロンビア)
    7. MAMMUT 福岡天神(マムート)
    8. KEEN GARAGE(キーン ガラージ)
    9. 神乃珈琲
    10. PATRICK LABO 福岡
  10. 5階 天神福食堂
    1. 天神福食堂
  11. 6-7階 スカイロビー
    1. REC COFFEE
    2. アートうごめく!Wonder Garden
  12. 8-17階 オフィス
  13. 18-19階 ONE FUKUOKA HOTEL
    1. THE KITCHEN(ALL DAY DINING)
  14. 実際に現地を歩いてみた感想
  15. ワンビルプレオープンまとめ:天神の新しい“居場所”になる予感

ワンビルってどこにあるの?

プレオープンご招待はがき
プレオープンご招待はがき

場所は、渡辺通りと明治通りが交差する角地

地下鉄天神駅直結、西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分、地下街からもアクセスできる超便利スポットです。

プレオープンの時は1F出入口のみ。
4/24グランドオープンしたら、さらに便利になりますね。

広告

ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)フロア構成

簡単に言うと…

  • 地上19階・地下2階の複合ビル
  • オフィス、商業施設、イベントスペースが集約
  • 1階には広々とした「グランドロビー」、6階にスカイロビー

なんといっても印象的なのが、**「まちの中の居場所」**として設計されている点。

ただの高層ビルじゃないんです。

地下2階 ショップ&レストラン(32店舗)

天神地下街や地下鉄コンコースに直結する地下2階には、オーガニック食材を取りそろえたスーパーマーケットや、ワーカーが日常使いできるテイクアウト店舗、カフェ、サービス関連店舗、ドラッグストアなどが出店。

加えて、日々の生活に彩りを与え、ギフトなどにも使えるデリ・スイーツショップも多数展開いたします。

b!olala(ビオラ♪ラ♪) 

ビオラ♪ラ♪
ビオラ♪ラ♪

イオン九州が展開する『b!olala』(ビオラ♪ラ♪)は、「やさしさを、ひとに、環境に。こころがはずむ自然のめぐみ。」のテーマで「オーガニック」「ナチュラル」「ヘルス&ウェルネス」「サステナビリティ」をコンセプトにした、自然の恵みを身近に感じ、健康的な暮らしを支え、“ココロ”と“カラダ”に寄り添うショップです。

お弁当買いました。

唐揚げ美味しかった。

iAEONアプリ使えます。

《カフェ》タリーズコーヒー 西鉄コラボ

タリーズコーヒー 外観
タリーズコーヒー店内
タリーズコーヒー 店内

世界各国より厳選したコーヒーや、一杯一杯手作りのエスプレッソドリンクを提供する スペシャルティコーヒーショップ 。

今回、西日本鉄道とタリーズコーヒージャパンが初コラボした店舗となっており、店舗の内装には、西鉄電車や西鉄バスの廃材を活用した、ここにしかない店舗仕様になっています。

また、タリーズコーヒーとしては天神エリア最大規模で、地下鉄天神駅東口の目の前にある好立地です。

キャンベル・アーリー

あまおう手土産専門店「キャンベル・アーリーのてみやげ」。

福岡のいちご”あまおう”を中心としたお土産物や、テイクアウトのパフェやワンハンドスイーツを展開します。

クリスピー・クリーム・ドーナツ

クリスピー・クリーム・ドーナツ
TV取材中

1937年にアメリカで誕生したドーナツショップ。

九州復活第1号店として「クリスピー・クリーム・ドーナッツ ONE FUKUOKA BLDG.店」が約9年ぶりに開業。

TV取材中で、行列ができていました。

開業を記念して、福岡エリア限定グッズを販売。

『福岡限定リユーザブルバッグ』【販売価格】935円
『福岡限定リユーザブルバッグ』
【販売価格】935円
『福岡限定アクリルキーホルダー』
【販売価格】800円
『福岡限定Tシャツ(BLACK/PINK)』【販売価格】3,201円【サイズ】M/L
『福岡限定Tシャツ(BLACK/PINK)』
【販売価格】3,201円
【サイズ】M/L
店名クリスピー・クリーム・ドーナツ ONE FUKUOKA BLDG.店
開店日2025年4月24日(木)
住所福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 地下2階
電話番号092-401-6200
営業時間10:00~20:00

TOKADO COFFEE STAND

焙煎世界チャンピオンのお店として有名な豆香洞コーヒーのコーヒースタンド。

筑紫菓匠 如水庵(ちくしかしょう じょすいあん)

店舗イメージ:如水庵
店舗イメージ:如水庵

代表銘菓「筑紫もち」、職人手づくりの上生菓子や四季折々の大福など、伝統技法を守りつつ、いまを取り入れながら菓子づくりに精進しております。

■ワンビル店 限定商品

【開店記念 期間限定】 殿様最中 1個1,680円(税込)
【開店記念 期間限定】 殿様最中 1個1,680円(税込)

黒餡、白餡、抹茶餡の3色餡の特別な最中です。

種(皮)には、黒田家の藤巴の家紋を配しました。

店名筑紫菓匠 如水庵 ワンビル店
開店日2025年4月24日(木)
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目11番-1 ONE FUKUOKA BLDG. 地下2階
電話番号092-791-8551
営業時間10:00~20:00

地下1階 飲食ゾーン(15店舗)

地下1階は、天神エリア最大級の客席数を誇るフードホールや、ワーカーが仕事帰りにふらっと立ち寄れる天神のれん街を展開。

九州・福岡エリアを代表する有名飲食店舗も多数出店。

抜群の立地特性から、ワーカーだけでなく、国内外の観光客もご利用しやすいフロアです。

天神のれん街

イメージパース

地元の名店や全国区の人気店をはしごして楽しむモダンな賑わいの『コミチ』を創出します。

個性豊かな店舗が軒を連ね、様々な地域や文化が融合した場として、都市観光客やビジネスワーカーなどの様々なニーズに応えます。

天神地区で食の新スポットを創造します。

店名カテゴリー備考
和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家和食スープとキムチが絶妙に絡みあうこだわりの冷麺を提供。
博多もつ鍋 おおやま和食本場博多に本店を構える「博多もつ鍋」専門店。
すし酒場さしす和食寿司をつまみに お酒を楽しんでいただく酒場がコンセプト。
月島もんじゃ たまとや和食明治四年創業 豊洲水産仲卸直営。
本場月島に本店を構える行列店が九州初出店。
大衆酒場 多幸橋本店和食福岡長浜鮮魚市場より毎日厳選した魚介類を仕入れ
丁寧に定食や一杯呑みの一品に仕立てております。
博多とりかわ大臣和食庶民感覚の焼鳥専門店。
博多一双 雙(たぐい)和食博多一双が手掛ける『濃厚豚骨つけ麺』。

和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家

厳選された銘柄和牛を一頭丸ごと競り落として提供し、他では真似の出来ない美味しさを提供。

博多もつ鍋 おおやま

博多もつ鍋みそ味
博多もつ鍋みそ味
おおやま御膳2人前 税込2398円
おおやま御膳2人前 税込2398円
熊本直送大トロ馬刺し
熊本直送大トロ馬刺し

本場博多に本店を構える「博多もつ鍋」専門店。

1番人気の九州味噌をブレンドした「みそ味もつ鍋」や博多の名物料理、熊本直送の馬刺しも。

おひとり様用のカウンター席あり。

店名博多もつ鍋おおやま ワンビル店
開店日2025年4月24日(木)
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目11番 ONE FUKUOKA BLDG. 地下1階
電話番号092‐753-5221
営業時間11:00~23:00(最終入店22:00)
└ランチタイム11:00~15:00(L.O.15時)
規模最大78席(8席カウンター席)

月島もんじゃ たまとや

明治四年創業 豊洲水産仲卸直営。本場月島に本店を構える行列店が九州初出店。

博多とりかわ大臣

昼丼
昼丼

今や福岡を代表する名物グルメとなった”博多とりかわ”串をはじめ、地元で長年愛される串もの・焼きものをとりそろえた庶民感覚の焼鳥専門店です。

博多一双 雙(たぐい)

「泡」と「濃厚」の二重奏
「泡」と「濃厚」の二重奏
中太平打ち麺
中太平打ち麺

これまで博多豚骨ラーメンの限界を追求してきた「博多一双」が、新たに挑むのは 「唯一無二の豚骨つけ麺」。

すべての要素において “たぐいまれなる” こだわりを詰め込みました。

店名博多一双 雙
開店日2025年4月24日(木)
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目11番 ONE FUKUOKA BLDG. 地下1階
電話番号092-401-8567(代表)
営業時間11:00~23:00

iiTo TENJIN(フードホール)

イメージパース

多彩な人気店の料理を気楽に楽しめるスタイリッシュオールデイダイニングとして、こだわりのメニューを提供します。

食のシーンに合わせて利用出来る客席レイアウトや、時間帯によって変化する照明により、居心地の良い空間を演出します。客席エリアを利用して、魅力あるイベントを不定期に開催します。

店名カテゴリー備考
お肉料理専門 オ肉ヤ YOSHIMI和食お肉料理のオンパレード!
ポキイトイタリアン・フレンチ・洋食個性あるパスタ料理と美味しいものを。
YEBISU BAR食物販
イタリアン・フレンチ・洋食
カフェ・バー
ヱビスビールを楽しめるビヤバー。
創作性あふれる和洋折衷料理が特徴。
LE BISTRO AKiイタリアン・フレンチ・洋食九州産の素材を使ったフレンチビストロ。
WithGreen食物販主食になるサラダボウル専門店。
立ち呑み たたんばぁ食物販飲み物、おつまみの立ち呑み屋
卵と私イタリアン・フレンチ・洋食1984年創業のオムライス専門店。
TAVERY WALKER食物販グロッサリーとレストランが融合。

お肉料理専門 オ肉ヤ YOSHIMI

エンジョイビーフ!

北海道ブランド牛「キタウシリ」や選びぬいた食材を使用したお肉料理のオンパレード!

ポキイト

YEBISU BAR

YEBISU BAR
YEBISU BAR 外観

「YEBISU BAR」は“ALL FOR YEBISU ~ヱビスの全てが、ここにある。~”をコンセプトに、ヱビスのための料理や空間を演出するビヤバーです。

華味鳥の塩唐揚げ(2個) 620円
華味鳥の塩唐揚げ(2個) 620円
華味鳥の生ハムのたたき 840円
華味鳥の生ハムのたたき 840円
糸島いきさん牧場のソーセージ4種盛合せ 2,480円
糸島いきさん牧場のソーセージ4種盛合せ 2,480円
糸島いきさん牧場のハム盛合せ(レギュラー) 1,480円
糸島いきさん牧場のハム盛合せ
(レギュラー)1,480円
ごまカンパチ 880円
ごまカンパチ 880円
九州産鶏のチキン南蛮 1,480円
九州産鶏のチキン南蛮 1,480円
店名YEBISU BAR ワンビル店
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 地下1階
電話番号092-753-5502
営業時間11:00~23:00
規模37席(75.83㎡)

1階 グランドロビー、商業(11店舗)

グランドロビー
グランドロビー

天神交差点に面する1階は、各用途(商業施設、オフィス、ホテル等)のメインエントランスを備え、またイベントや展示会なども開催できる広場空間(グランドロビー)を配置。

様々な人々が交差し、それぞれの利用者が、互いに刺激しあえる空間構成となります。

出店店舗は、世界のトップメゾンや大切な日のギフトに相応しいショップを取りそろえております。

因幡町通りには、福岡発祥のレストラン・ロイヤルの新業態が出店し、オープンテラスから街の賑わい演出に寄与します。

THE CAFE by ONE FUKUOKA HOTEL

アートと格子組みの内装が調和したONE FUKUOKA HOTEL直営のテラス付きカフェ。

THE CONTINENTAL ROYAL&Goh(ザ コンチネンタル ロイヤル&ゴウ)

※画像はイメージです。右上の画像は1962年福岡ビルに開業した「ロイヤル福岡ビル店」

今年2月末に閉店したコンチネンタルカフェロイヤルの後継店として、現代(いま)と伝統・歴史の交差「Now and Then」をテーマに、新しい天神の文化を発信するレストランです。

「ロイヤルらしさ」を継承しつつ、「アジアベスト50」にも選ばれた福山剛氏とロイヤルコントラクトサービス株式会社がタッグを組んで、新しい挑戦を致します。

「いつもの日常をより豊かに上質にするレストラン」をお届けします。

PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)

ショコランブル  八女抹茶 オレ ¥864(税込)
ショコランブル 八女抹茶 オレ ¥864(税込)
フィナンシェ フレ (ショコラ / カス ノワゼット) 各¥405 (税込)
フィナンシェ フレ (ショコラ / カス ノワゼット) 各¥405 (税込)

ベルギーを代表するショコラティエ。

「ピエール マルコリーニ」の最大の特徴はカカオへのこだわりです。

■オープン記念品としてチョコレートをプレゼント

4月24日(水)~5月6日(火・祝)の間、7,020円(税込)以上ご購入の方にチョコレート3種の詰め合わせをプレゼント。(1会計につき1個)(チョコレートのフレーバーはランダム)

店名ピエール マルコリーニ ワン・フクオカ・ビルディング店
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 1階
電話番号092-406-1354
営業時間平日  11:00〜20:00
土日祝 10:00〜20:00
規模面積133.8㎡の店舗/42席(内テラス席6席)
定休日ワン・フクオカ・ビルディングに準ずる

■1階・2階・3階(メゾネット店舗)

CHANEL福岡天神ブティック 

【1st Floor】レザーグッズ、ファイン ジュエリー、ウォッチ

【2nd,3rd Floor】プレタポルテ、シューズ

建築家のピーター・マリノによってデザインされた新ブティックは、1,160㎡を超える大型直営店で、国内最大級の売り場面積、豊富なラインナップを誇ります。

地上1F~3Fの3フロア構成で、1Fには大きな窓が印象的なファサードとウインドウを備え、渡辺通りおよび館内グランドロビーからの2つのエントランスよりアクセス可能です。

2階 ショップ&レストラン(22店舗)

グローバルブランドや最先端のトレンドファッションに加え、大人の趣味や余暇の時間を有意義に過ごすために必要なスポーツやアート、カルチャー、書籍、カフェなどユニセックスで楽しめる店舗構成としております。

サロモンストア

サロモンはフランス・アルプス山脈の麓アヌシーにて、革新的なフットウェア、アパレル、ウィンタースポーツ用品を創造するモダン・マウンテンスポーツ・ライフスタイルブランドです。

店名サロモンストア ワン・フクオカ・ビルディング
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.2階
電話番号092-406-1003
営業時間(平 日)11:00~20:00
(土日祝)10:00~20:00
店休日不定休

NIKE FUKUOKA TENJIN

「NIKE FUKUOKA TENJIN」では、あらゆる年齢層のアスリート(メンズ、ウィメンズ、キッズ)を対象に、ナイキとジョーダンの最新のスポーツパフォーマンス フットウェアとアパレル、そしてライフスタイル プロダクトを取り揃えています。

Maison Kitsuné (メゾン キツネ)/ Café Kitsuné(カフェ キツネ)

左:Matcha ¥1800 右:Strawberry ¥1600(税込)
左:Matcha ¥1800 右:Strawberry ¥1600(税込)

2002年にジルダ・ロアエックと黒木理也の二人により設立されたパリと東京を拠点とするライフスタイルブランド。

ファッションや音楽、カフェを通じ、ユニークな“Art de vivre”(暮らしの芸術)を発信しています。

今回、メゾン キツネとカフェ キツネが並んで九州初出店。

メンズ、ウィメンズの最新コレクションが揃うメゾン キツネと、こだわりのコーヒーと空間を提供するカフェ キツネで、ブランドの世界観を体感していただけます。

店名Maison Kitsuné Fukuoka / Café Kitsuné Fukuoka
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.2階
電話番号092-406-0666(Maison Kitsuné) / 092-401-5508(Café Kitsuné)
営業時間(平 日)11:00~20:00
(土日祝)10:00~20:00

kolor

2004年に設立したkolor は、シルエットやディティールなど様々な要素を絶妙なバランスで組み合わせたデザインが特徴的なブランドです。

店名カラー ワン・フクオカ・ビルディング
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.2階
電話番号
営業時間(平 日)11:00~20:00
(土日祝)10:00~20:00

3階 ショップ&レストラン(26店舗)

SPIRAL GARDEN 

SPIRAL GARDEN
SPIRAL GARDEN

東京本店に次いで2店舗目、九州初進出となる今回、アートを軸にショップ・カフェ・ギャラリーを備えた新しい複合ショップを展開。

若手作家の発掘・育成・支援を目的とする “福岡版 SICF(アートフェスティバル)”の実施なども視野に、福岡で盛り上がるアートシーンのさらなる認知向上・裾野の拡大を図る予定です。

中川政七商店

1716年創業の奈良の老舗による、九州エリア最大の旗艦店。

日本の工芸をベースにした暮らしの道具や季節のしつらい、染織を活かした服、 産地の風土に根差した食を通し、心地好い暮らしをお届けします。

当店限定の「九州の工芸」企画では、有田焼や波佐見焼、八女提灯など、ご当地のものづくりをご紹介。まるで九州を旅するように、地域ごとの魅力あふれる工芸との出会いをお楽しみいただけます。

和カフェ Tsumugi

天然水の削り氷 濃い苺みるく
天然水の削り氷 濃い苺みるく
焼きみたらしとほうじ茶の クリームあんみつ
焼きみたらしとほうじ茶の クリームあんみつ

「和カフェ Tsumugi」は、和のモチーフや色(藍色)を取り入れた居心地のよい空間と、和テイストのドリンクやごはん・スイーツなどを取り揃えた、新しいスタイルの和カフェです。

「和カフェ Tsumugi 福岡天神店」では、New Innovations 社が提供するかき氷の自動調理ロボット「Kakigori Maker」を導入し、看板商品「天然水の削り氷」を提供します。

店名和カフェ Tsumugi 福岡天神店
開店日2025年4月24日(木)
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.3F
電話番号
営業時間平日  11:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
※ラストオーダーは、閉店の30分前
規模50.0坪/80席(テーブル73席/カウンター7席)
定休日館に準ずる
テイクアウト一部メニューで実施

※4月24日(木)・25日(金)は、10:00から開店します。

master-piece(マスターピース)

master-piece
master-piece

1994年に生まれたmaster-pieceは、ファッション性と機能性を融合させたプロダクトを追求するメイドインジャパンのバッグブランド。

Viridian(ビリジアン)

Viridian(ビリジアン)
Viridian(ビリジアン)

“Viridian”は、時間の経過とともに成長し味わいを増す植物を通じて人と植物の関係を提案するプランツショップ。

ビルの中に”緑”があると落ち着きますね。

4階 ショップ&レストラン(21店舗)

蔦屋書店

イメージパース

2025年、TSUTAYAが蔦屋書店になって天神に帰ってきます。

「福岡天神 蔦屋書店」は「これからにつながるお店~至福の暇つぶし~」をコンセプトに、書籍を中心に様々なライフスタイル提案を行い、みなさまの“好き”があふれるようなお店を目指します。

また「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」も展開し、仕事やカフェ利用など様々なニーズに対応する居心地の良い空間で刺激とくつろぎを演出していきます。

スターバックス

当店は「BOOK & CAFE」として、スターバックスのコーヒーを片手に書籍をお読みいただきながら選ぶ時間をお楽しみいただけます。

RIEDEL(リーデル)

268年以上の歴史を誇るオーストリアのワイングラスの老舗、リーデル。

グラス形状の違いで、ワインの香りや味わいが変わる事に着目し、世界で初めてブドウ品種ごとのグラスを開発。

ビクトリノックス

ビクトリノックスはスイスの自社工場で培った140年の技術と革新を活かし、多彩な製品を展開するライフスタイルブランド。

西日本初の新コンセプトショップとしてオープン。

スノーピーク ワン・フクオカ・ビルディング

「スノーピーク ワン・フクオカ・ビルディング」は、自然と街をつなぐ拠点として、アウトドア体験を提供する店舗です。

九州エリア最大規模のアパレル取り扱いで、「HOME⇄CAMP」コンセプトのもと、キャンプギアからファニチャーやアパレルまで幅広い展開を予定しております。

観光客や街中で働く人々にも親しみやすいアイテムで、キャンプや野遊びの楽しさを提案します。

Columbia(コロンビア)

1938年、アメリカオレゴン州で生まれた老舗アウトドアブランド。

MAMMUT 福岡天神(マムート)

1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。

高品質のプロダクトと類い稀なブランド体験を提供するアウトドアブランドです。

KEEN GARAGE(キーン ガラージ)

米国オレゴン州ポートランド発のアウトドア・フットウェアブランド。

神乃珈琲

心と感覚に響く至福のカフェ体験をお楽しみください。

PATRICK LABO 福岡

フランス発祥のカジュアルシューズブランド「PATRICK」が、九州エリア初の直営店「PATRICK LABO 福岡」をオープンします。

親子で履ける靴が可愛い。

小さな子供連れにおすすめ。

■PATRICK LABO福岡店限定

画像上:[女性用] GETA-MARU / \13,200(税込) / ワンサイズ(23~25cm)、画像左下:[男性用] GETA-KADO / \13,200(税込) / ワンサイズ(25~27cm)、画像右下:[男性用] GETA-NINOJI / \26,400(税込) / ワンサイズ(25~28cm)
画像上:[女性用] GETA-MARU / \13,200(税込) / ワンサイズ(23~25cm)
画像左下:[男性用] GETA-KADO / \13,200(税込) / ワンサイズ(25~27cm)
画像右下:[男性用] GETA-NINOJI / \26,400(税込) / ワンサイズ(25~28cm)
店名PATRICK LABO 福岡(パトリック・ラボ・ふくおか)
開店日2025年4月24日(木)
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.4階
電話番号
営業時間(平 日)11:00~20:00
(土日祝)10:00~20:00

※4月24日(木)~27日(日)のみ10:00 OPEN

5階 天神福食堂

5/3(土・祝)~5/6(火・振休)は店休日です。

天神福食堂

■ランチタイム(11:00~15:00)の主なメニュー

定食/900円
定食/900円
丼物(味噌汁付き)/750円(税込)
丼物(味噌汁付き)/750円(税込)
カレー/750円(税込)
カレー/750円(税込)
ラーメン/650円(税込)
ラーメン/650円(税込)
パスタ/800円(税込)
パスタ/800円(税込)
スペシャルランチ/1,500円~2,000円
スペシャルランチ/1,500円~2,000円

■アペリティーボタイム(15:00~20:00)

多様な働き方やライフスタイルに寄り添い、食事、仕事、リフレッシュ、交流などフレキシブルな活用ができる新しいスタイルの食堂です。

天神最大級の食堂で、一人席・グループ席・テラス席:209席。※全席禁煙

定食や丼物、カレー、麺類など定番メニューと日替わりを合わせて12種類、数量限定のスペシャルランチを加えた計13種類のバリエーション豊かなランチを提供。

天神福食堂はセルフサービス方式を採用しており、完全キャッシュレスです。

ランチタイムは、スムーズかつスピーディな食事の提供のため、注文はモバイルオーダーもしくは券売機をご利用ください。

現金でのお支払いはできません。

店名天神福食堂
開業日2025年4月24日
場所ONE FUKUOKA BLDG.5階(住所:福岡市中央区天神一丁目11番1号)
営業時間月~土: 11:00~20:00
└ランチタイム 11:00~15:00
└アペリティーボタイム 15:00~20:00(ラストオーダー 19:45)
日曜祝: 11:00~17:00
店舗面積約460㎡(約140坪)
座席数209席
店休日GW、お盆期間、年末年始は休業

6-7階 スカイロビー

スカイロビー
スカイロビー

天神交差点を一望する九州最大のスカイロビー。

「REC COFFEE」とコンビニがあり、だれでも利用できます。

REC COFFEE

レックコーヒー
レックコーヒー

REC COFFEE( レックコーヒー ) は福岡、博多を中心に店舗を構える、自社焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です。

アートうごめく!Wonder Garden

ワンビルのオープンを記念し、「Wonder Garden」展を開催します。

開催期間:2025年4月24日(木)〜5月11日(日)
会場:ワンビル6F ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL

入場料無料。

8-17階 オフィス

西日本最大規模のワンフロア約1,400坪のハイスペックオフィス。

賃料の目安は、1坪(約3.3平方メートル)あたり月額3万2000円。

契約済みは約6割程度らしい。

天神は新しいビルが次々できてやや供給過剰か。

株主としてはちょっと気になる^^;

18-19階 ONE FUKUOKA HOTEL

ONE FUKUOKA HOTEL
ONE FUKUOKA HOTEL

コンセプトは、「天神の空に、くつろぐ」。

レストランは3店舗。

■客室:2フロアに8タイプ41室

19Fからの景色
19Fからの景色
キングベッド
キングベット。ツインタイプもあり。

■ワンビル最上階「ONE FUKUOKA HOTEL (ワンフクオカホテル)」の宿泊はこちらから。

THE KITCHEN(ALL DAY DINING)

THE KITCHEN
THE KITCHEN

モーニング、ランチ、ディナーメニューを提供。

■ランチ 11:30-15:30 (L.O 14:30)

前菜、選べるメインディッシュ、パン、コーヒーまたは紅茶がセットになった華やかなランチ。

ランチメニュー

実際に現地を歩いてみた感想

4月22日午前11時からのプレオープンに合わせて出かけてみると、ビルをぐるっと取り囲むような行列にびっくり(@_@)

最後尾がどこか分からず^^;

福岡人って、“新しモノ”には目がない。

ONE FUKUOKA BLDG.もその例外ではなかった。

“九州初”のフレーズがついたら、行くしかない(笑)

西鉄の個人株主:​17,320人

ビル内を歩いてみれば、想像以上に広い。

三越や大丸と比べると通路の幅が広くゆったりとして良いです。

ショップだけでなく、いろんな施設がたくさんあって「わくわく、ドキドキ」。

ランチに予定していた「天神福食堂」は行列が出来ていて断念したが、次回のお楽しみに。

6Fで開催されている「Wonder Garden」展は、特に子供連れにおすすめ。

ワンビルプレオープンまとめ:天神の新しい“居場所”になる予感

2025年4月24日開業する「ワンビル」の主なテナントや見どころを紹介しました。

ワンビルは、ただのオフィスビルやショップの集まりじゃない。

ONE FUKUOKA BLDG.は、働く人・訪れる人・街に住む人、みんなが使える複合空間として進化しています。

だれが訪れてもきっとあなたの感性を刺激するモノ●●があるはず。

天神に立ち寄った際は、ぜひ一度ふらっと覗いてみてくださいね。

記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年9月ブログ開設

・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
 


  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました