Amazonファッションポイント 祭り開催中 今週末はダブルポイント祭り >>

【円定期預金2024】金利年0.8%冬のボーナスおすすめの銀行

アフェリエイト広告を利用しています。

更新日:2024/12/11

いよいよ冬のボーナスシーズンですね。

12月10日は、国家公務員の冬のボーナス支給日です。

人事院規則により12月10日と定められています。

一方、地方公務員は各自治体の条例で、国家公務員に準じて12月10日前後に設定されています。

ボーナスはひとまず貯金という人も多いかも知れません。

今回は、おすすめの銀行の金利円定期預金)をご紹介します。

ぜひボーナスの預け先としてご検討ください。

ボーナスを預けるならおすすめの銀行はどこ?

管理人
管理人

SBI新生銀行がおすすめ。

広告

SBI新生銀行「円定期預金冬の金利アップキャンペーン」

キャンペーン期間中、SBI新生銀行のパワーダイレクト(インターネットバンキング)からパワーダイレクト円定期預金の預け入れ期間が1年、5年のものをお申し込みいただくと、キャンペーン金利でご設定いただけます。

キャンペーン期間

2024年12月10日(火)~2025年3月10日(月)まで

対象商品

・パワーダイレクト円定期預金 30 1年もの・5年もの:1口 30万円以上、1円単位

・パワーダイレクト円定期預金100 1年もの・5年もの:1口100万円以上、1円単位

パワーダイレクト円定期預金金利一覧

スタンダードシルバーゴールドプラチナダイヤモンド
1ヵ月年0.250%年0.250%年0.250%年0.250%年0.250%
3ヵ月年0.150%年0.150%年0.150%年0.150%年0.150%
6ヵ月年0.460%年0.460%年0.460%年0.460%年0.460%
1年年0.800%年0.800%年0.800%年0.800%年0.800%
2年年0.350%年0.350%年0.350%年0.350%年0.350%
3年年0.350%年0.350%年0.350%年0.350%年0.350%
4年年0.400%年0.400%年0.400%年0.400%年0.400%
5年年1.200%年1.200%年1.200%年1.200%年1.200%

※金利は年率・税引前表示
※赤字はキャンペーン金利

広告

住信SBIネット銀行「円定期預金冬のおくりものキャンペーン」

住信SBIネット銀行株式会社は、2024年12月9日(月)から2025年2月2日(日)の期間、「円定期預金 冬のおくりものキャンペーン」を実施します。

① 特別金利 0.40%(税引き後0.31%)を適用

② 金利 年0.40%(税引後 年0.31%)相当の現金特典を提供

住信SBIネット銀行の円定期預金1年ものに事前エントリーの上で預け入れると、特別金利 0.40%(税引き後0.31%)を適用の上、満期を迎えた際に、金利 年0.40%(税引後年0.31%)相当の現金がプレゼントされます。

合計年0.8%となります。

エントリーしないと0.4%になるのでご注意ください。

対象期間

2024年12月9日(月)~ 2025年2月2日(日)お預入れ手続き完了分

イオン銀行「冬の定期預金金利上乗せキャンペーン」

期間中、1年もの・5年もの定期預金(スーパー定期・スーパー定期300)にお預入れで、キャンペーン金利を適用します。

キャンペーン金利

1年もの定期預金 年0.62%(税引後 年0.494%)

店頭表示金利 年0.30%(税引後 年0.239%)+上乗せ金利 年0.32%(税引後 年0.254%)

5年もの定期預金 年0.72%(税引後 年0.573%)

店頭表示金利 年0.55%(税引後 年0.438%)+上乗せ金利 年0.17%(税引後 年0.135%)

Q
300万円を0.72%で預けると5年後の利息は?
A

利息額:108,000円(税引前) 86,060円(税引後)

実施期間

2024年12月10日(火)~ 2025年2月9日(日)まで

お預入れ方法

イオン銀行店舗、インターネットバンキング、イオン銀行ATMよりお預入れ。

イオン銀行普通預金金利

普通預金0.100%
イオン銀行
Myステージ
プラチナ0.180%
ゴールド0.130%
シルバー0.110%
ブロンズ0.100%

円普通預金金利キャンペーンまとめ

円定期預金でおすすめの銀行をご紹介しました。

一番のおすすめは、SBI新生銀行です。

普通預金の金利が年0.3%で、振込手数料も月10回まで無料です。

円定期預金は預金保険制度の対象商品なので、損することはありません。

各銀行の金利に着目して着実に資産を増やしていきましょう。

記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年ブログ開設

・投資家:日本株投資歴39年
     NISA、iDeCoにてインデックス積立中

・フリーランス:2021年退職し、バリスタ(サイド)FIRE
 


  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました