【黒かつ亭JR博多シティ店】とんかつと炊きたてかまどご飯が美味しい

広告

評価:3.6

訪問日:2022年7月上旬 

飾り山笠を見に博多駅へ。

その前にまず腹ごしらえを。

博多駅でとんかつ屋さんと言えば真っ先に思いつくのがこのお店。

アミュプラザ博多くうてん9Fにあるとんかつ専門店。

お店入口には只今満席の立て札が。

どうしようかなと思っていると、すぐに声がかかりほぼ待つことなく店内へ。

広告

黒かつ亭 位置

JR博多シティ アミュプラザ博多9F くうてん内

“シティダイニングくうてん”へは、博多口中央エレベーターから9Fへお上がり下さい。

広告

黒かつ亭 店内

一番奥テーブル席

店内は左側にカウンター席5、中央に2人掛けテーブル席2、

その他は4人掛けテーブル席が並んでいる。

手前4人掛けテーブル席へ案内された。

※スーツケース等大きな荷物は入口で預かってもらえます。

黒かつ亭 メニュー

席に着くと、すぐ冷茶が運ばれる。

何も言わなくてもお水が出てくるのが日本の良い所。

海外だったら当然有料。

ヨーロッパだったら仮にお水一杯3ユーロとすると420円ぐらい。

ふとそんな事を思いながら、

ランチメニューから、黒かつ亭ランチ(1,390円)、ロースかつランチ(1,290円)を注文。

ロースかつランチ(1,290円)

ロースかつ140g

料理が運ばれると、店員さんが一通り説明してくれる。

ご飯は蒸らした方が良いとのことで、1~2分待ての指示だったので

その間ゴマをすりすり。

1分待ってフタを開けると、

良い感じにご飯が炊けている。

最初ちょっと水分多めかなと思ったけど

茶碗によそってしばらくすると良い塩梅に。

ロースかつは言わずもがな美味しい。

とんかつソース、塩、おろしポン酢といろいろ味の変化を楽しめる。

一番しっくりくるのはやはり塩。

とんかつ定食を頼んだ時に「塩」が付いて来るもしくは

岩塩などが別に準備してあるかどうか、

ココがとんかつ専門店とそうでないところの見分け方。

とんかつを食べ終わると、なぜか白ご飯が余った^^;

もちろん白ご飯が一番美味しかったので、ご飯だけ食べても全然問題なしだけど

もしかしてとんかつのサイズが小さくなった??

黒かつ亭ランチを食べた妻も同意見だったので

この記事を書くついでに2年前の写真と比べてみると

果たしてその結果は・・・

写真判定:とんかつのサイズが少し小さい

まあ2年前の写真と比べなくても

メニューの写真と比べれば小さめかな^^;

昨今のインフレを考えるとしょうがないけどね。

キャベツ、お新香はお替わり自由。

言わなくても、空になった冷茶をお替わりしてくれてサービスも良い。

日本だとお水は無料だけど、海外では有料。

2杯飲んで840円お得です(笑)

日本に旅行に来た外国人から日本は物価が安いと言われるハズだ。

黒かつ亭ランチ

写真のみ。

黒かつ亭 まとめ

くうてん9Fにあるとんかつ専門店。

鹿児島産黒豚とんかつは美味しい。

そして何と言っても「炊きたてかまどご飯」が美味しい。

とんかつが美味しいお店はそれなりにあるが

ご飯が美味しいとんかつ屋さんは数えるほど。

博多駅直結でアクセス良好。

歩きたくない今の時期は特に大事なポイント(^^)

この記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年ブログ開設

・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影

・好きな食べ物:肉(特にとんかつ)、米、パン、プリン、ロールケーキ

・2007年より食べログ投稿中
 fumitakaのトップページ [食べログ]
    


黒かつ亭JR博多シティ店

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 シティダイニング くうてん 9F
電話番号:050-5457-2563
営業時間:11:00~22:00(LO 21:30)
店休日:アミュプラザ博多に準じる
駐車場:有り
ホームページ:博多にある黒豚専門とんかつ専門店「黒かつ亭 JR博多シティ店」【公式】


  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました