今年夏、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア博多」がオープンしました。
キッザニアは、2023年2月18日(土)、2月19日(日)に
「Out of KidZania 門司税関~社会の安全・安心を水際で守る仕事 in 博多港~」を開催します。
キッザニア初となるキッザニアの街を飛び出して
よりリアルな体験を追求したイベント「Out of KidZania」。
今回は税関発足150周年を記念し、博多港に隣接する「門司税関 博多税関支署」を会場に、
キッザニア初となる「税関」の仕事体験を提供します。
こども達は税関の「キッズ職員」として仕事内容やビジネスマナーを学ぶとともに、
3つの仕事(旅具検査、貨物検査、港での取締り)についてのトレーニングを受けます。
また、麻薬探知犬と一緒に旅客や貨物を検査する職員(ハンドラー)の仕事を見学したのち、
アウトプットとしてレポートにまとめ、税関職員に向けて発表します。
興味ある人はぜひご応募下さい。
※全行程にキッザニアのスタッフが帯同します。
Out of KidZania 門司税関~社会の安全・安心を水際で守る仕事 in 博多港~
Out of KidZania 門司税関開催日
2023年2月18日(土)、19日(日)どちらか1日をお選びください。
※雨天決行。
集合:9:00~9:15
解散:18:30予定
スケジュール(予定)
2023年2月18日(土)、19日(日) 両日同内容
9:00 集合(博多港国際ターミナル)
9:30 オリエンテーション
キッズ職員として、仕事内容やビジネスマナーを学びます。
11:00~15:00 税関の3つの仕事についてトレーニングを実施
・旅具検査
外国から日本に到着した人の荷物やお土産の中に、
日本に持って入ることができないものがないか検査したり、
たくさん買い物をしてきた人がちゃんと税金を払うように検査をします。
・貨物検査
外国から船で運ばれてきた商業貨物の検査を行います。
・港での取締り
外国船の船員が船から降りてきたときの職務質問やパトロール業務を行います。
15:30 ハンドラーの仕事を見学
麻薬探知犬と一緒に旅客や貨物の検査を行っている税関職員(ハンドラー)の仕事を学びます。
16:00 アウトプット
仕事を通じて気づいたことをレポートにまとめます。
18:00 班で気づいたことをまとめて発表
18:30 解散(博多港国際ターミナル)
Out of KidZania 門司税関会場(プログラム実施場所)
門司税関 博多税関支署(博多港)
集合・解散場所:博多港国際ターミナル
アクセスはこちらから
※バスの乗り方はこちらの記事を参考にどうぞ。
>>【西鉄バス】初心者向け福岡のバスの乗り方・降り方・運賃・フリー乗車券
近郊駐車場マップ
Out of KidZania 門司税関対象
小学4年生~中学3年生
Out of KidZania 門司税関募集人数
各日48名
※応募者多数の場合、抽選。
Out of KidZania 門司税関参加費
無料
※現地までの交通費・宿泊費等は自己負担。
食事
朝食:なし
昼食:持参
夕食:なし
Out of KidZania 門司税関申し込み期間
2022年12月13日(火)10:00~12月25日(日)21:59
Out of KidZania 門司税関申し込み方法
下記「お申し込みはこちら」ボタンからご応募ください。
Out of KidZania 門司税関当落通知期間
2023年1月5日(木)~1月10日(火)
※参加者は抽選。
※申し込み期間以外のお申し込みは無効。
※当選者には後日同意書フォームのURLをお送りいたします。
同意書への回答をもってご参加が確定となります。
Out of KidZania 門司税関プログラム 体制
主催:財務省 門司税関
企画・運営:KCJ GROUP 株式会社(キッザニア)
事務局運営:株式会社JTB
お問い合わせ窓口:Out of KidZania事務局
(株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 第一事業部内)
TEL:03-5909-8116
FAX:03-5909-8144
Email:jtbdai1-kidzania@jtb.com
担当:森(もり)・大室(おおむろ)
営業時間:9:30~17:30(土・日・祝日・12月28日~1月3日休業)
Out of KidZania 門司税関 まとめ
税関発足150周年を記念して、2023年2月18日(土)、2月19日(日)に開催される
「Out of KidZania 門司税関~社会の安全・安心を水際で守る仕事 in 博多港~」を紹介しました。
キッザニア初となる「税関」の仕事体験ができるイベントです。
参加申込は、2022年12月25日21:59までです。
参加対象は、小学4年生~中学3年生。
税関職員が日々行っている業務の一部を体験することで、
税関が外国との接点である日本の海や空の港で、
貿易の健全な発展と安全な社会の実現に大きな役割を果たしていることを
身をもって知ることができます。
興味ある人はぜひ応募してみて下さい。
コメント