![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-10-1024x418.jpg)
更新日:2023/07/24
あなたはお土産買いますか。
旅行に行ったら、気になるのはお土産。
自分用にも欲しいし、家族や職場、ご近所さんにも必要になりますね。
個人旅行は何を選んでも良いし、あれこれ迷うのも楽しい。
時間があれば、あっちこっちお店を見て回るのも面白い。
仕事がらみとなるとまた別の問題が。
例えば福岡へ出張とかで出かけるとお土産を買う時間がなかったりします。
そうすると最後、福岡空港か博多駅で買う事になります。
時間が無いのでいろいろ選ぶ余裕がない。
そこで今回は福岡空港ANA FESTAでおすすめのお土産を二つご紹介します。
なぜ ANA FESTA かと言うと
私がスーパーフライヤーズカード(SFC)を持っているから(笑)
カードで買うと5%引き。
手荷物検査場通過後に購入出来るので、時間ぎりぎりでも大丈夫。
もちろんANA FESTA以外でも普通に販売されていますからご心配なく。
お土産を何を買うか悩むぐらいなら何も考えずに最初からコレを買って下さい。
一番大事なことは、お土産どうするか迷った時は必ず買うこと。
後から後悔しなくて済みますから。
買わなくて後悔するぐらいなら買って後悔しましょう。
お土産足りなければ最後は通販です。
最初から通販も有りです(笑)
![観光客](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/02/sozai_image_19514.png)
福岡空港で買うお土産は何か良いの?
![管理人](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2021/09/f_f_object_83_s512_f_object_83_2bg.png)
おすすめは「博多通りもん」と「めんべい」。
福岡お土産「博多通りもん」明月堂
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1896-1024x768.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-56.png)
博多通りもん(5個パック入)
620円(税込)![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-57.png)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-58.png)
博多通りもん(8個入)
1,100円(税込)![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-59.png)
博多通りもん(12個入)
1,650円(税込)![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-60.png)
博多通りもん(16個入)
2,200円(税込)![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-61.png)
福岡、博多のお土産と言えば「博多通りもん」。
博多を中心に主に福岡市近郊のみで販売。
柔らかい白あんが舌の上でとろける博多名物の傑作まんじゅう「博多通りもん」。
モンドセレクション金賞を22年連続受賞。
5個パック入りから販売されていて、職場や相手先の人数に応じて調整できます。
40個入りまであるのでよほどの大所帯でない限り足りるのではないかと。
私が買ったのは、6個入り 810円。
こだわりがなければ、博多土産はこれで間違いありません!
![](https://fumitakablog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
福岡土産「めんべい」山口油屋福太郎
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1895-1024x768.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-1.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-2.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-3.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-4.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-5.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-6.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-7.jpg)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-62-8.jpg)
福太郎の代名詞ともなった、明太子のおせんべい「めんべい」。
博多土産の新定番として福岡を始め各地で販売されています。
パリパリっと何枚でも食べられる食感と、程よい辛味と魚介の旨味が特徴。
いろいろ種類があるのでお好みで。
どれが良いのかわからない人は基本のプレーンをおすすめ。
軽いので持ち運びが楽です。
職場へのお土産にはまずこれでしょう。
私が買ったのは、めんぺいプレーン 16袋入り 1,000円。
自分用ならこれぐらい。
いろいろ見てみたい人はこちら。
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/stores-image-uploads-fe-prod/9/AmazonStores/A1VC38T7YXB528/43d8a99f1b33115833e883f1ae124ba5.w5760.h3840.jpg)
公式サイトからでも購入できます。
福岡土産番外編 二〇加煎餅(東雲堂)
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-63.png)
番外編としてご紹介したいのが「にわかせんぺい」。
私が貰って一番嬉しいのがこれです。
古くから博多の郷土芸能として庶民の間で親しまれている博多仁和加。
その半面を形どった、ユーモアあふれる煎餅が二○加煎餅です。
パリッとしているのはもちろんですが、
時間が経ち、湿気を吸って柔らかくなったにわかせんぺいも捨てがたい美味しさ(笑)
ぜひ一度食べてみて下さい。
福岡空港ANA FESTA8番ゲート店 アクセス
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/image-76-1024x553.jpg)
福岡空港国内線8番ゲート付近にお店があります。
「ANA FESTA 7番ゲート店」も有りますので、
搭乗口1~7番の人はこちらが近いです。
福岡空港土産まとめ
![](https://fumitakablog.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1897-1024x768.jpg)
今回は、福岡空港 ANA FESTA でおすすめのお土産を二つご紹介しました。
・博多通りもん 明月堂
・めんべい 山口油屋福太郎
ANA FESTA でANAカードを使うと5%割引になります。
お土産特にこだわりがない人、何にするか決めるのが面倒な人は
迷わずこの二つを買って下さい。
コレで文句言う人はいませんから(笑)
もちろんANA FESTAだけでなく、どこでも販売されていますからご心配なく。
搭乗ゲート近くなのでぎりぎりでも間に合うはず。
「搭乗口は出発時刻の10分前まで」
飛行機に乗り遅れないよう、お買い物を楽しんで下さい。
良い旅行を。
・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
・ブロガー:2021年9月ブログ開設
・投資家:日本株投資歴39年
つみたてNISA、iDeCo にてインデックス積立中
コメント