【もみじの大興善寺】紅葉狩りと大興善寺うどんと”基山”の幸

広告
アフェリエイト広告を利用しています。
紅葉
紅葉

更新日:2023/11/27

11月になって寒かったり暖かくなったり。

あなたはもう「紅葉狩り」行きましたか?

奈良時代養老元年(717年)行基が開山したとされる大興善寺(だいこうぜんじ)は、

春のつつじと秋の紅葉が有名ですね。

例年もみじ祭りは、11月上旬から12月上旬にかけて開催されます。

2023年(令和5年)11月25日(土)

JR九州ウォーキング大興善寺と”基山の幸”を愉しむ紅葉ウォーク』が開催され、

紅葉狩りへ出かけてきました。

ぜひ今が紅葉見頃の大興善寺へお出かけ下さい。

大興善寺どうだった?

管理人
管理人

紅葉がきれい。

今が見頃。

広告

令和5年大興善寺もみじ祭り概要

大興善寺は、比叡山延暦寺を本山とする天台宗のお寺。

もみじ祭りは、11月上旬から12月上旬にかけて開催されます。

入園料

4月・5月・11月・12月の観光シーズン

大人料金:600円 団体(20名以上)540円 団体(40名以上)480円

小・中学生料金:300円 団体(20名以上)270円 団体(40名以上)240円

観光シーズン以外

大人料金: 一般および団体 300円

小・中学生料金: 一般および団体 100円

大興善寺どこ?

〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町園部3628

大興善寺の最寄り駅は、JR基山駅

車で行くなら大興善寺の近くに駐車場があります。

広告

ファミリーでどうぞ!大興善寺と”基山の幸”を愉しむ紅葉ウォーク

紅葉ウォークコースマップ

『大興善寺と”基山の幸”を愉しむ紅葉ウォーク』に参加するためいつもより1時間20分早く起床。

電車の時間をどうしようか迷ったが、朝は寒くて午後から晴れの予報だったので

今回は少し遅らせて基山駅 09:13着の電車に乗った。

到着を遅らせたせいで、行列もほとんどなくウォーキング受付もスムーズ(笑)

カルビーからのプレゼント「フルグラ」も頂きました。

秋光川(あきみつがわ)

秋光川
秋光川

マップを受け取り、秋光川沿いに「大興善寺」を目指す。

JR九州ウォーキングは基本街中を歩くけど、こんな自然の景色を見ながら歩くのが一番。

よもぎ餅(150円)

よもぎ餅

基山駅から1時間弱ぐらいで大興善寺参道到着。

疲れたので、早速よもぎ餅(150円)をいただく。

今年5月のつつじの頃もお店は営業中だったけど、今回の方が圧倒的に売れている。

焼きたてのよもぎ餅は、寒いときの方が美味しい。

大興善寺石段

2023年11月
2023年11月
2023年5月
2023年5月

大興善寺のシンボルと言えばこの「石段(127段のきぼうの坂)」。

5月のつつじの頃がやっぱり綺麗。

階段が無理な人は、右側の道路から石段を登らずに行けます。

石段を登り切った所に鐘楼や本堂、宗家御霊堂があって、紅葉がきれい。

宗家御霊堂…1885年(明治18年)完成。

宗家は、江戸時代には飛び地として田代領(現在の基山町・鳥栖市の一部)を

治めていました。

対馬府中藩初代藩主・宗義智公をはじめ、

宗義成公や代々の藩主(および奥方)のご位牌が祀られています。

※万松院(ばんしょういん)は対馬藩主宗家菩提寺で日本三大墓地の一つとも言われています。

>>【対馬観光2023】対馬に行くならここだ観光地厳選10カ所

大興善寺うどん

期間限定で営業している食事処(売店)
大興善寺うどん
大興善寺うどん 850円
舞茸の天ぷら、椎茸含め煮、人参(紅葉型)、肉が楽しめます。
肉ごぼう天うどん 850円
肉ごぼう天うどん 850円

メニュー

朝ご飯はコーヒーとバターロールだったので、紅葉狩り前に腹ごしらえ。

期間限定で営業している食事処(売店)で名物の「大興善寺うどん」と「肉ごぼう天うどん」を。

前回つつじ祭りの時も食べたけど、出汁が美味しい。

気分が高揚しているせいか、こういう場所で食べるものは何でも美味しい。

ちなみに運営は福岡の老舗1966年創業「株式会社ウエスト」。

営業期間:2023年11月15日(水)~12月2日(土)

営業時間:9時30分~17時 

※混んでいる時はまずウエイティングリストに名前を書きましょう。

 席を確保してからカウンターで注文と会計をどうぞ。

大興善寺契園(ちぎりえん)

食事の後は、契園入り口で入園料を払い、いよいよ本番。

契園はけっこう急な階段もあって、休み休み、写真撮りながらゆっくり登る。

入園料:JR九州ウォーキング参加者は100円引きで500円。

大興善寺契園(ちぎりえん)は「契山(ちぎりやま)」のふもと(基山町側)にある

自然の四季が楽しめる山林植物園で、特に春のつつじと秋の紅葉は絶景。

鮮やかな赤や黄色、グラデーションがきれい。

契山観音

契園頂上に「契山観音」が祭られています。

ここまで来れば後は景色を見ながらゆっくり下りるだけ。

訪日観光客もけっこう見かけます。

仲良し地蔵

八万四千塔最初の塔

5月

江戸時代後期の高僧「豪潮律師」によって、1802年(享和2年)に発願・建立された宝篋印塔。

以下の銘文が記してあります。

 「天下泰平 国家安全 風雨順時 日月清明
  五穀成就 一切衆生 皆帰正法 二世安楽」 

第12回きやま門前市

大興善寺駐車場
大興善寺駐車場
国産はちみつ
国産はちみつ

大興善寺のあとは、大興善寺の駐車場で開催されている門前市へ。

”基山の幸”や雑貨なども並べられていて、「蜂蜜」、キウイ、里芋を購入して復路へ。

お土産買ってリュックが重たくなったので、帰りは大興善寺から臨時バスを利用。

東南アジアからと思われる訪日観光客のグループもバスを利用していて

時代の流れを感じる。

行きは徒歩1時間、帰りはバスで10分。

基山駅でバスを降り、タイミング良くJRの電車に乗って帰路に就いた。

大興善寺アクセス

基山駅
JR基山駅

・JR鹿児島本線「基山駅」よりタクシー 7分、徒歩1時間

2023年のもみじ祭りシーズン臨時バス運行

観光シーズン中には、「JR基山駅」と「大興善寺」を結ぶ臨時バス(期間限定)が走ります。

臨時バス運行期間

2023年11月18日(土)、19日(日)、23日(木)、25日(土)、26日(日)

臨時バス時刻表

☆行き

基山駅発 9時40分 → 大興善寺着 9時50分

  〃  10時10分     〃  10時20分

10時から16時まで、10分・40分の繰り返し

基山駅発 16時40分 → 大興善寺 (最終)

☆帰り

大興善寺発 9時55分 →  基山駅 

  〃   10時25分 →   〃

10時から16時まで、25分・55分の繰り返し

大興善寺発 16時55分 → 基山駅 (最終)

※11月25日(土)ライトアップにて、17時以降も30分間隔で運行。

基山駅発19時10分が最終便  大興善寺発最終19時55分

臨時バス乗車場所

「JR基山駅」バス亭

大興善寺参道入口の「小松」バス亭

行きは、JR基山駅降りてすぐの「JR基山駅」バス停で乗車。

帰りは、大興善寺参道入口の「小松」バス停にて乗車。

バス運賃

大人 200円、子供 100円

お支払い方法

・現金
・交通系ICカード
・おサイフケータイ(モバイルSuica・モバイルPASMO)
・Apple Pay(Suica・PASMO)

車利用の場合

・九州自動車道・筑紫野インターから約15分

・九州自動車道・鳥栖インターから約15分

・県道17号線 園部インターから車5分

駐車場

県道137号線沿いにある大駐車場です。車両700台収容可能。

駐車料金

〇観光シーズン(4月中旬から5月初旬、11月中旬から12月初旬)

普通車300円(1台あたり)
マイクロバス500円(1台あたり)
大型バス1000円(1台あたり)

〇観光シーズン外(上記シーズン以外)

普通車100円(1台あたり)
マイクロバス100円(1台あたり)
大型バス100円(1台あたり)

大興善寺のつつじ

※大興善寺は「つつじ寺」の愛称で親しまれ、つつじで有名です。

>>【大興善寺(だいこうぜんじ)】つつじの見頃はいつまでアクセスは?

おすすめのウォーキングシューズ

大興善寺の石段は127段。

本堂の裏山にある契園は面積7万5000平方メートルの広さで、けっこう急な斜面を登ります。

ハイヒール、革靴はちょっと無理なのでしっかりした靴をおすすめ。

私も履いているのが「メレル」のウォーキングシューズ。

長時間履いても足が疲れない、クッション性とフィット感が良くて歩きやすいのが特徴です。

ハイキングはもちろん街でのウォーキングにもぴったり。

多くの人に愛されている「メレル」の定番、ロングセラーモデルです。

ウォーキングシューズ購入の際はぜひチェックしてみて下さい。

大興善寺紅葉まとめ

大興善寺紅葉
大興善寺紅葉

2023年11月25日(土)「大興善寺と”基山の幸”を愉しむ紅葉ウォーク」に参加。

大興善寺の石段を上るとそこには、赤や黄色の紅葉が真っ盛り。

大興善寺契園は、もみじ狩りに相応しく山に分け入って紅葉を愉しめます。

頂上には「契山観音」があるので、出来れば頂上まで。

かなり急な坂もあるので、ゆっくり登りましょう。

夕日が丘広場では「猿回し」をやっていたので期間中は観られるかも。

「恋人の聖地」にも認定されていて、カップルから子ども連れ、老若男女におすすめ。

大興善寺うどんに、よもぎ餅、焼き栗も美味しいですよ。

ぜひ大興善寺へお出かけ下さい。

さぁあなたもJRに乗って九州を歩こう!

この記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年9月ブログ開設

・趣味:旅行(国内・海外)、食べ歩き、写真撮影
 


 

  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント