【資産運用】ロボアドバイザー「THEO+docomo」を活用しよう

広告
アフェリエイト広告を利用しています。
投資 イメージ
投資 イメージ

10月から食品、ビールを始め、約6500品目以上のモノが値上げされます。

2022年9月20日公表された8月の消費者物価指数は前年同月比は3.0%の上昇で、

物価高騰を実感している人は多いと思います。

一方で、日銀黒田総裁は「当面、金利を引き上げることはない」と明言。

今後も預貯金の金利はほぼゼロの水準が続きます。

つまり、このままでは、預貯金の実質的な価値は目減りします。

自己防衛のためには資産運用をして資産を増やすことぐらいしか手はありません。

そこで今回は資産運用を始めるにあたり、必要な考え方を解説します。

自分で理解して投資を始めましょう。

結論だけ読みたい人はこちらから

広告

ポートフォリオって何?

portfolio (ポートフォリオ) の語源は、イタリア語のPortafoglio(ポルタフォリオ)です。

ポルタフォリオは「紙幣を持ち歩く財布」を意味します。

「Porta」は英語の「portable」に通じるので、

普段から携帯しているものというニュアンスがあります。

これがポートフォリオになると、

「折りカバン」「紙ばさみ式の画集」「書類入れ」と言った意味になります。

「書類を(綴じずに)運ぶケース」といったイメージです。

広告

投資の世界でのポートフォリオ

金融・投資系のポートフォリオは投資家が保有している金融商品の一覧のこと。

分散投資を目的とした金融資産の組み合わせをひと目でわかるようにしたものです。

複数の卵を1つのカゴに入れておくと、カゴを落とした時にすべての卵が割れてしまいます。

これを防ぐには、1つずつ異なるカゴに卵を入れればいい。

資産も1つの金融商品に投資するのではなく、様々なものに分散投資するのが安全ですね。

投資はまず自分の理解出来るモノから始めましょう。

※具体的なやり方はこちらの記事を参考にどうぞ。

>>【ポートフォリオ】って何?ポートフォリオ必要なの?ポートフォリオの作り方

投資を始めるにはお金はいくら必要?

資産運用を始めるにはある程度の資産があった方がベストですが

まとまった資産がなくても心配はいりません。

例えば毎月3万円を積み立てることを目標に、分散された投資信託などに投資を行えれば

投資リターンを再投資し続けることで、「複利」で資産を増やしていく。

毎月3万を長期に続ければ、多少の損はあったとしても、長い目で見れば大きな投資効果が

期待できます。

※複利についてはこちらの記事も参考にどうぞ。

>>投資のススメ【複利】を活用しよう 銀行に預けるだけでは損してる

投資ってどうやるの?

個人投資家も世界の巨大ファンドも、やっていることは基本的に同じです。

世界最大の機関投資家と呼ばれるのが、私たちの年金を運用する

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)です。

2022年6月末現在の運用資産は194兆円あまり。

「国内債券」、「外国債券」、「国内株式」、「外国株式」の4資産にほぼ均等に資産を配分し、

2001年度以降+3.56%(年率)で運用しています。

仮に個人がこれまでの21年間、1,000万円の資金をGPIFと同様に運用していれば

2,080万円あまりになります。

※いろいろ条件を変えてシミュレーションできます。

>>マネーシミュレーター「みらい電卓」~運用編|資産づくりをはじめる|野村證券

実際にお金は増やせるの?

資産を増やすために何をやるかは比較的簡単です。

例えばGPIFを真似するなら、資産を4等分してそれぞれ投資、運用すれば良い。

ただ理論通りに実践するのは簡単な事ではありません。

資産運用は、元本が保証されてないので日々価格が変動します。

特に〇〇〇ショックが起これば、一時的に大きな損失が発生します。

そうしたときに恐怖から冷静さを欠いた行動をとると回復困難な損失を被り、

市場から撤退するはめになります。

投資する人、特に初心者はお金が増えることしか考えませんが、

実際は損することもあります。

評価損(含み損)を抱えたときに、どこまで耐えられるか、その後どうするかが分かれ道であり

知識や経験、信念がないと「もうダメだ」と思って結局損して終わりになります。

100人いれば100のやり方がある

もしあなたがある程度勉強して、いくらかの投資経験があるなら、

自分の信念、考え方に基づいて投資を継続しましょう。

仮に損したとしてもそれはあなたの投資判断が間違っていただけ。

より良い投資方法を模索しましょう。

もしあなたが投資をこれから始めるけれど、勉強は苦手もしくは勉強する気がないなら

投資のプロにおまかせしましょう。

今ならロボアドバイザーというAIを活用した方法があります。

家事が苦手な人が家事代行を頼むように、投資が苦手は人はプロに頼めば良い。

デメリットは当然余計なコストがかかること。

大体1%ぐらい。

もう一つは、せっかく実践の経験を積むチャンスをみすみす不意にしてしまうこと。

もちろん経験を積んだからと言って必ず成功する、お金が増える保証はありませんが^^;

ドコモユーザー必見!資産運用ならTHEO+[テオプラス] docomo

ロボアドバイザーって何?

初心者が投資を始めやすいと評判が高いのが、自動投資ができるロボアドバイザーです。

ロボアドバイザーとは、投資家の代わりに投資をおこなう資産運用サービス

私が株を始めた38年前には、こんな便利なモノはありませんでした。

投資の知識・経験がなくても本格的な資産運用ができるため、

初心者や運用が面倒な方にロボアドバイザーはおすすめです。

THEO+docomo(テオプラスドコモ)

そしてロボアドバイザーにもいろいろ種類がありますが、

お勧めは、dポイントとの連携がお得:THEO+docomo(テオプラスドコモ)

ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】

何が凄いかと言うと実績がすごい。

THEO+docomo 全ポートフォリオ平均で、

1年実績 17.95%、2年実績 30.70%、 3年実績 27.49%

FIRE生活をする上では、築いた資産で年4~6%の資産運用を行うのが前提となっており

今の経済情勢を考えると、年4%が1つの目標数値です。

>>【FIREしたい】いくら必要?FIRE3つの種類と実現する方法

もちろん長期でみないと分かりませんが、3年実績は凄い数字です。

※リターンが高いと言う事はリスクも高いと言う事です。

+docomo だから便利でお得に

おまけは、docomoと提携しており、手数料割引やdポイント還元が受けられれます。

dカードお持ちの方はご検討下さい。

ロボアドバイザーを活用しましょう まとめ

最近の投資トレンドにロボアドバイザーがあります。

AIがどの商品をどのタイミングで売買するか自動でやってくれるので、

あなたは投資の軍資金さえ用意すれば後は何もしなくてOK。

寝ている間に資産運用を続けてくれる、夢のような投資方法です。

デメリットは、余分なコストがかかること。

AIやプロに任せるので、自分の投資スキルが上がらないことです^^;

投資スキルや知識はすぐに身につかないので、ロボアドバイザーに任せつつ

自分で投資の勉強も開始するのがベストです。

投資は習うより慣れろ。

これを機会に投資をスタートしましょう。

1万円投資すれば、世界を見る目が変わります。

宝くじや馬券は、一時の夢ですが、投資は人生の夢ですよ。

悪夢に変わらないように、余裕を持って始めましょう。

きっと30年後にあの時始めて良かったと思うはずです。

ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】

この記事を書いた人 文貴(fumitaka)

・ブロガー:2021年ブログ開設

・投資家:日本株投資歴38年
     つみたてNISA、iDeCoにてインデックス積立中

・フリーランス:2021年退職し、バリスタ(サイド)FIREへ

・使っているカード:楽天カード dカード イオンゴールドカード セゾンカード 
          アメックス スーパーフライヤーズANAカード 
          三井住友カード マネックスカード


  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました