【香椎宮初詣2024】初詣混雑状況は?おみくじはどうするの?

広告
アフェリエイト広告を利用しています。
香椎宮
香椎宮

更新日:2024/01/03

あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になり、ありがとうございました。

元旦は「初詣」に出かける人も多いと思います。

初詣とは、新年を迎え初めて神社やお寺にお詣りすることを指します。

日本古来の神道には「氏神さま」という考え方があり、

初詣は地域の神様にお参りするのが良いとされています。

去年は自粛していましたが、今年は「香椎宮」に初詣に出かけました。

混雑状況を始め、これから初詣に出かける人の何かの参考になれば幸いです。

初詣はまだの人はぜひこの記事を読んでから、お出かけ下さいね。

よいお年をお迎えください。

初詣行きたい人
初詣行きたい人

初詣はいつまでに行けば良いの?

管理人
管理人

決まりは無いけど、松の内までがしきたり。

香椎宮(かしいぐう)

令和六年(二○二四)創建千三百年祭斎行。

令和七年(二○二五)十年に一度の勅祭斎行。

福岡市東区にある香椎宮は、全国でもとても歴史が古い神社のひとつです。

仲哀天皇9(200)年、神功皇后がこの地で亡くなった夫・仲哀天皇を祀る祠を建てたのが起源とされています。

その後、神功皇后、さらにその息子である応神天皇も祀られるようになり、のちに香椎宮と呼ばれるようになりました。

このような由来から皇室とは非常にゆかりの深い神社でもあります。

現在でも天皇からのお使いである勅使(ちょくし)がお出でになる勅祭(ちょくさい)が10年に一度行われています

勅祭が行われる神社は伊勢神宮をはじめ全国に17社しかありません。

九州では宇佐神宮と香椎宮の二社。

勅祭社(16社)、伊勢神宮は別格

・賀茂別雷神社(京都府)毎年5月15日
・賀茂御祖神社(京都府)毎年5月15日
・石清水八幡宮(京都府)毎年9月15日
・春日大社(奈良県)  毎年3月13日
・氷川神社(埼玉県)  毎年8月1日
・熱田神宮(愛知県)  毎年6月5日
・出雲大社(島根県)  毎年5月13日が前夜祭、14日~16日が本祭
・橿原神宮(奈良県)  毎年2月11日
・明治神宮(東京都)  毎年11月3日
・鹿島神宮(茨城県)  6年ごと
・香取神宮(千葉県)  6年ごと
・平安神宮(京都府)  毎年4月15日
・近江神宮(滋賀県)  毎年4月20日
・靖国神社(東京都)  春季例大祭4月21日~23日/秋季例大祭10月17日~20日
・宇佐神宮(大分県)  10年に一度
・香椎宮(福岡県)   10年に一度

本殿は「香椎造り」と呼ばれる日本ではここだけにしか見られない独特の建築様式。

現在の社殿は享和元(1801)年に筑前藩主黒田長順ながより公(後に黒田斉清なりきよと改名)が再建したもので、以前はもっと大きな社殿だったそうです。

広々とした境内には神功皇后が植えたと伝わる御神木「綾杉」や立派な「楼門」もあります。

主神

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 国家安寧 世界平和 家運隆昌の神

・第14代天皇、神功皇后の夫。

神功皇后(じんぐうこうごう) 外交 子授け 安産育児 芸能上達 土木治水の神

・第14代天皇・仲哀天皇の皇后。仲哀天皇9年12月14日、皇后は筑紫で応神天皇を出産した。

 出産した土地を「生み」から転じて「宇美」という。

>>【JR九州ウォーキング】宇美八幡宮放生会と宇美の街歩きにお買い物

配祀

応神天皇(おうじんてんのう) 国家繁栄 厄除開運 武運長久 成功勝利の神

・第15代天皇。仲哀天皇の第四皇子。母は神功皇后。

旧字体: 應神󠄀天皇

住吉大神(すみよしおおかみ) 清祓 除災招福 海上安全 交通安全の神

・神道でもっとも大事な「祓(はらえ)」を司る神。

香椎宮開門時間(参拝時間)

6:00〜18:00

元日から七日までは24時間参拝可能。(閉門せず)

香椎宮境内

参拝者休憩所

■休憩所 営業時間

営業時間
1/1~38:00~20:00
1/4~99:00~16:30
1/10以降(1月中)9:00~16:00 

■御札・御守・縁起物の授与時間

授与時間
1/2・38:00~21:00
1/4・5  8:00~18:00
1/6以降9:00~17:00
肌守 白(800円)
肌守 赤(800円)
肌守 青
肌守 青
学業成就御守
学業成就御守(800円)
こども御守(カエル守)
こども御守(カエル守)
こどもまもり(ランドセル御守)
こどもまもり(ランドセル御守)

香椎宮混雑状況(2024/01/01)午後2時頃の様子

2024年1月1日午後から香椎宮へ出かけた。

参拝の行列ができており、最後尾へ並ぶ。

■Twitterでリアルタイムの混雑状況を確認できます。

→Twitterで香椎宮の状況を確認

1月1日午後2時時点で最後尾はたいこ橋の手前で、参拝まで1時間ほどでした。

香椎宮屋台

梅ヶ枝餅
梅ヶ枝餅
たこ焼き
たこ焼き
フルーツあめ
フルーツあめ
ガーリックシュリンプ
ガーリックシュリンプ

並んでいると、唐揚げや焼き鳥の香ばしい匂いがたまらん。

一番人気は「梅ヶ枝餅」。

香椎宮楼門

桜門
桜門

重層の桧皮葺総欅白木造で明治36年追遠会事業により再建。左右の筋塀は寺社の最高位を示す五本筋。

列はちょっとずつ進む。

香椎宮本殿

香椎宮本殿
香椎宮本殿

本殿は724年に建立され、1801年に第十代福岡藩主黒田斉清(長頼)により再建された「香椎造」という名の日本唯一の建築様式。
入母屋造平入に切妻屋根が複雑に連結し、正面の大千鳥破風、左右の車寄せなど、変化に富んだ造り。

やっと本殿へ。香椎宮は本坪鈴(ほんつぼすず)ありません。

お賽銭を入れて、「二拝二拍手一拝」。

「二拝二拍手一拝」と「二礼二拍手一礼」の違いは?
 それは「拝」と「礼」の違いです。
・「拝」は約90度の深いおじぎ。最拝礼。
・「礼」は約30度~45度の浅いおじぎ。礼。

>>【初詣2024】知っておきたい初詣の参拝方法お賽銭と鈴どっちが先?

本殿裏参り

あまり知られていませんが「本殿裏参り」として、本殿裏手からも参拝できます。

本殿裏の神様に一番近いところで手を合わせて心をリセットしてくださいね。

ゆっくり願い事ができますよ。

香椎宮福みくじ

参拝後、おみくじをひく。

初穂料(はつほりょう)500円。

4等が当たりました。当たりに応じていろいろな賞品を選ぶ事ができるのでおすすめ。

大吉
大吉

おみくじは「大吉」でした(^^)

「相場は待て」なのでしばらく様子見ですね。

※投資に興味ある人はこちらの記事も。

>>【新NISA】失敗しないために初心者が知っておきたい基本の基(キ)

引いたおみくじはどうするの?

おみくじは神仏からのありがたいメッセージ。

お参りしたことに対する神様からの返事なので参拝後に引きます。

おみくじを引く時は、引く前に質問を心の中で唱えてから引きましょう。

最初に飛び込んで来た文字、直感で目に留まった文字を

キーワードとして頭の片隅に入れておきましょう。

おみくじの運の良い順は、

「大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶」、大凶を加えた7種類のところも。

おみくじは吉凶だけにとらわれず指針とすることが大切で、教訓として持ち歩くもの。

おみくじを境内の指定の場所に結ぶのは、凶をとどめて吉に転じるようにお願いする場合のみ。

たとえ凶であっても自分への戒めとして持って帰って構いません。

吉凶にかかわらず、大切に持ち帰って1年間のお守り代わりにしましょう。

持ち帰った場合は、1年経過したあとにお焚き上げするか指定された場所に返納しましょう。

参拝前におみくじを引くのはNG。

まずはきちんと参拝し、その後おみくじを引きましょう。

古神札受付所

香椎宮駐車場に「古神札受付所」が設置されています。

お預かり時間
1/2・38:00~20:00
1/4・5 8:00~17:00
1/6~15 9:00~17:00

神社のお守りには神様が宿っています。

去年授かったお守りは返納しましょう。

正月飾りやお守り、お札等の有効期限は1年です。

何年も前のものを家においていても意味はありません。

感謝の気持ちを込めて大切に処分しましょう。

1月15日焼納とんど祭

1月15日夕方斎行の火祭です。

古いお守りやお札、門松やしめ飾り、書き初めなどを積みあげ燃やします。

灰を庭などにまくとその年の病除になるといわれ、持ち帰ることが出来ます。

香椎宮アクセス

香椎宮

〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4-16-1

TEL 092-681-1001 FAX 092-681-1011

 

香椎宮道路渋滞は?

2024年1月1日午後3時頃の渋滞情報。

香椎宮駐車場から国道3号線香椎参道口付近まで渋滞。

歩ける人は、少し離れた駐車場に駐めて歩いた方が早いかも知れません。

時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

 

香椎宮初詣まとめ

香椎宮
香椎宮

2024年1月1日香椎宮へ初詣に出かけました。

初詣は「松の内」に行くのが一般的ですが、いつまでと言う明確な決まりはなく、

都合の良いタイミングで参拝しましょう。

2024年おみくじは幸先良く「大吉」。

おみくじは吉凶に関係なく神様のメッセージとして指針にしましょう。

よいお年をお迎えください。

この記事を書いた人 文貴(fumitaka)


・ブロガー:2021年ブログ開設

・フリーランス:2021年退職しサイドFIREへ
 


 

  PVアクセスランキング にほんブログ村
  文貴ブログ|日々徒然なるままに - にほんブログ村

コメント