更新日:2023/10/23
10月になって涼しくなりましたね。
2023年10月15日(日)「クスの鎮守の森宇美八幡宮放生会と宇美町歩き」に参加するため
いつもより1時間早く起床。
電車の時間をどうしようか迷ったが、ちょうど宇美駅 09:27着の電車に乗った。
JR香椎線(かしいせん)
香椎線(かしいせん)は、福岡市東区の「西戸崎駅」から「香椎駅」を経由し、
糟屋郡宇美町の「宇美駅」に至るJR九州の鉄道路線。
起終点両方の駅で他路線との連絡が全く無い路線で、宇美駅は今回初訪問。
2両編成の電車は、おそらく参加者と思われる人でいっぱい。
JR九州ウォーキング受付
ウォーキング受付開始は09:30。
駅前のロータリーに沿って行列が。もはやこれぐらいの人出は普通(笑)
今回はやはり家族連れが多かった。
やがて列はちょとずつ進み、受付でマップと参加者プレゼントを貰ったのは09:45。
参加者プレゼント
参加者は多かったけど、
しっかり明治メイバランス、明治チアーズアップ、カルビーの「フルグラ」、
今回も頂きました(^^)
いつもありがとうございます<(_ _)>
※フルグラはチョコフレークみたいな味で、けっこういけます。
クスの鎮守の森宇美八幡宮放生会と宇美町歩き
マップをもらい、早速「うみ・みらい館(宇美町地域交流センター)」を目指す。
うみ・みらい館は交流センターなのでそのままスルー。
織りあぐり
創業127年の「森博多織」が営む農産物直売所。
博多織の工場に併設された店内には地元の朝採れ野菜をはじめ、
果物や生花、加工品などが豊富にラインアップ。
博多織の直売や体験コーナーも常設。
ウォーキングから一気にお買い物ツアーになった(笑)
既にみかんも販売されていて、
絹の「スポーツタオル」と「ボディウォッシュタオル」を購入。
林崎公園(給水ポイント)
途中の林崎公園で「ふくおかの水」頂きました。
しかも常温と冷たい水の2種類準備されていた<(_ _)>
宇美公園
ほとんど平坦なコースの中でちょっとだけ階段を登る。
宇美八幡宮を望む高台に位置する公園。
今回は照りつける夏の太陽の替わりに秋の涼しい風が吹いて、気持ちが良い。
季節のせいか、コース距離が短いせいなのかあっという間にウォーキングは後半へ。
萬代酒工房
清酒萬代の蔵元である小林酒造本店に隣接した直売店。
中に入ると試飲コーナーがあって、お酒が飲めないのでノンアルコールの甘酒を試飲。
おいしかったので荷物になるけど、甘酒(710円)購入。
お猪口1個プレゼント付き。
宇美八幡宮放生会大祭
福岡で放生会と言えば「筥崎宮放生会」が有名。
>>【筥崎宮放生会2023】博多の三大祭り放生会の日程や見どころは?
ここ「宇美八幡宮」では毎年10月15日、16日に
『放生会大祭(宇美八幡宮放生会)』が開催されています。
古くは旧暦8月15日に行われていた秋の大祭で、
明治となり新暦の10月15、16日の両日にわたり行われるようになりました。
生きとし生けるすべての命を慈しみ、感謝するお祭り。
宇美八幡宮といえば「安産祈願」。
神功(じんぐう)皇后が三韓征伐からの帰途に第15代応神(おうじん)天皇を産んだ地とされ、
「宇美」の地名も「産み」「宇瀰(うみ)」に由来するもの。
境内には、「子安の石」「産湯の水」「子安の木」など安産にまつわるスポットが。
今日は七五三などもあって子ども連れが多かった。
もちろん屋台も所狭しと並び大賑わい。
やっぱりお祭りはどこも良いですね。
宇美町立歴史民俗資料館
途中昼食を挟んで、歴史民俗資料館へ。
「オリジナル缶バッチ」頂きました。
JR宇美駅まとめ
2023年10月15日(日)「クスの鎮守の森宇美八幡宮放生会と宇美町歩き」」に参加。
宇美町は初めてだったが、知らない街を歩くのは楽しい。
昼食を含めて3時間、絹のスポーツタオルや甘酒をお土産に
12:35宇美駅発の電車で帰路に。
宇美町なかなか魅力的な街でした。
いよいよ秋本番。JR九州ウォーキング秋編はまだまだ続きます。
さぁ、あなたもJRに乗って九州を歩こう!
コメント